当協会が生駒郡斑鳩町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,693円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
491円 |
340円 |
請求額(月) | 6,603円 |
5,000円 |
請求額(年) | 79,236円 |
60,000円 |
生駒郡斑鳩町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
奈良県生駒郡斑鳩町に住む大山さん(仮名)
【当協会に相談した理由】消費者満足度No.1とあり、信用できると思いました。
【相談内容】「現在、奈良県斑鳩町の戸建に住んでいます。今まで、新築からずっと同じ会社で利用してきて特に不満はなかったのですが、最近、担当者が変更になり、新しい担当者が来るようになりました。
今までの担当者の方はとても親切でしたが、今度の方は無愛想で、こちらから挨拶してもほとんど何も返してくれません。ガス会社に電話をしても、あまり真剣に取り合ってくれません。そこで、いろいろ調べているうちに、こちらのサイトにたどり着きました。
プロパンガス業界についてのページを読んだ後、料金診断があったので試してみると、料金も高いようです。
この際、ガス会社を変更したいと考えています。斑鳩町に供給してくれる優良なガス会社を紹介していただけないでしょうか」
【従来のガス会社】生駒郡に供給している地元のプロパンガス販売店
【従来料金】
使用量:14m3、請求額:9,240円(税抜)
基本料金:2,100円(税抜)、従量単価:510円(税抜)
斑鳩町にお住いの大山さんは、現在のプロパンガス会社の対応に不審を抱くようになり、インターネットで検索するうちに協会サイトを見つけご相談いただきました。
協会サイトの料金診断で調べたところ、ガス料金が高いと診断された大山さんですが、供給料金は協会が考える斑鳩町の適正料金400円と比較して510円と、非常に高いことがわかりました。
プロパンガスは自由料金です。プロパンガス会社がそれぞれ独自の料金体系を持ち、自由に設定しています。また、料金の値上げに関しても、例えば、原料である原油の高騰などを理由に行われますが、逆に原油価格が下がったとしても値下げはめったにないのが現状です。そのため、一つの会社と長く契約されている方ほどガス料金が高い傾向にあります。
協会では、斑鳩町にお住いの大山さんのケースのように、料金診断の他にもプロパンガスに関する無料相談をお受けし、ご要望に応じて優良ガス会社を無料で紹介しています。協会の会員ガス会社なら、協会が設定する良心的な適正価格でガスを供給し、さらに「ガス料金見守り保証」も付くので、不透明な値上がりもありません。
【対応策】診断の結果を受け、大山さんはすぐにでもガス会社を変更したいとのことでした。当協会の会員ガス会社で、対応についてもしっかりした斑鳩町に供給できる優良プロパンガス会社をご紹介いたしました。
【成 果】当協会の会員会社に変更することで、1か月約2,000円、1年で約24,000円のガス料金の節約になりました。大山さんからも「訪問に来てくださった方もとてもいい方で、丁寧に説明してくださったので、今後も長く安心してお付き合いができそうです」とお言葉をいただきました。
【新規のガス会社】奈良県を中心に関西地方で広域にプロパンガスを供給しているガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
月間=約2,000円(従来の請求額9,240円→変更後の請求額7,200円)
年間=約24,000円