当協会が天理市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,868 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
542
円
|
418
円
|
請求額(月) | 7,288 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 87,456 円 |
71,280 円 |
天理市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
奈良県天理市に住む吉村さん(仮名)
【当協会に相談した理由】料金自動診断をしたところ、『かなり高い』と出たのですぐに電話しました。
【相談内容】「家を新築した20年前から、工務店から紹介されたプロパンガス会社をずっと利用し続けています。
現在のプロパンガス会社の対応については、これといった不満はございませんが、とにかく毎月のプロパンガス料金の高さが気になっていました。
そこで、インターネットでプロパンガスの料金について勉強しようと思って調査をしたところ協会のサイトを見つけました。そして、地域別ガス料金自動診断があったので自分のLPガス料金を入力したところ『かなり高い』と出たので電話をさせていただきました。宜しくお願いいたします」
【従来のガス会社】新築時から利用している天理市内のプロパンガス会社
【従来料金】(税抜)
使用量:20m3、請求額:15,600円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:690円(税抜)
今回の奈良県天理市吉村さんのように新築時からずっと同じガス会社を使っている方に限ってガス料金が割高なケースがとても多いです。
それはなぜかというと新築時にガス会社の選定まで全て工務店に委ねてしまった場合、工務店と懇意にしているガス会社であり、契約後の料金にまで工務店が介入せず、プロパンガス会社から工務店に対してのマージンが発生する場合が多々あること、また、長い年月の間に少しずつ値上げされてきたしまったこと、このような状況が考えられます。
当協会にも、新築時からすっと使っているガス会社が高いとの相談が日々多数寄せられています。
どうしても≪信頼している工務店さんから紹介されたガス会社なら安心≫という感覚になってしまいますが、上記の理由から、残念ながら工務店から紹介されるプロパンガス会社に簡単に決めてしまうのはお勧めできません。
【対応策】奈良県天理市の吉村さんのお住まいに配送ルートがありボンベの配達が可能な良心的なプロパンガス会社を紹介させていただきました。
また協会が間に入ることで、一方的で理不尽な値上げを阻止するなど、契約後何かあったら消費者とガス会社との間に入ってフォローする「ガス料金見守り保証」のことなどをしっかりと説明いたしました。
【成 果】今までのプロパンガス会社と比較して月額約7,000円位安くなりました。新規ガス会社が供給を始めて3ヵ月が経った頃「実は当初はプロパンガス会社を変更することに少々躊躇していましたが、新しいガス会社いつもボンベを運んでくれる方がとても誠実で真面目な方なので本当に変更して良かったです」と感想をいただきました。
【新規のガス会社】奈良県天理市に配送ルートを持つプロパンガス販売会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約7,000円(従来の請求額15,600円→変更後の請求額8,600円)
年間=約84,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,862円 | 542.2円 | 7,284円 |
2020年10月 | 1,862円 | 540.0円 | 7,262円 |
2020年8月 | 1,869円 | 544.1円 | 7,310円 |
2020年6月 | 1,852円 | 535.9円 | 7,211円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!