当協会が生駒郡三郷町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,868 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
542
円
|
418
円
|
請求額(月) | 7,288 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 87,456 円 |
71,280 円 |
生駒郡三郷町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
奈良県生駒郡三郷町にお住まいの渡邉さん(仮名)
【当協会に相談した理由】給湯器についてネットでいろいろと調べているときに、協会をみつけ相談しました。
【相談内容】「この度、生駒郡三郷町内に中古物件を購入しました。物件には先住者が利用していたガス会社の設備がついており、仲介業者からはそのまま利用するようにと言われました。また、どうしても他社に切り替えたいのなら、今のガス会社が配管をやり直し給湯器も無償で設置したので、違約金が15万円ほどかかると言われました。
契約時には知らされていませんでしたが、違約金の額を考え、その通りにしてもいいかなとも思いました。しかし、ガス料金がかなり高く、ランニングコストを考えると、違約金を支払ってでも料金の安い会社に切り替えた方が賢明との結論になりました。三郷町に適正料金で供給してくれるガス会社をご紹介ください」
【従来のガス会社】奈良県生駒郡三郷町にプロパンガスを供給している中堅ガス会社
【従来料金】※使用量を20m3と仮定(未入居のため)
使用量:20m3、請求額:13,700円(税抜)
基本料金:2,300円(税抜)、従量単価:570円(税抜)
渡邉さんが生駒郡三郷町に購入した中古物件には、先住者の契約していたガス会社の器具がついており、仲介業者にはそのまま使うように言われました。しかし、料金がかなり高いのでガス会社変更を検討するも、元のガス会社が配管工事などを無償で行っていたため、切り替えるにも違約金が約15万円かかると言われました。
よくあるガス会社の契約方法として、給湯器や設備などを提供する代わりに10~15年の契約を結ぶ「無償貸与契約」があります。これは、設備費用を月々の料金に上乗せして回収するもので、無償とは謳いながら分割して支払う仕組みで、そのため、途中解約すると残存金が違約金として発生します。この契約自体は違法ではありませんが、慎重に検討することが必要です。
三郷町の渡邉さんの場合のように、協会ではプロパンガスに関する相談を無料でお受けし、ご要望に応じて優良ガス会社を紹介しています。協会の会員ガス会社なら、適正価格でガスを供給し、さらに「ガス料金見守り保証」も適用されるので、不透明な値上がりもありません。
【対応策】渡邉さんの料金は継続して使うことを考慮に入れると、ガス会社変更の方が節約になることがわかりました。さっそく生駒郡三郷町まで供給可能で良心的な、協会の会員ガス会社をお探ししてご紹介しました。
【成 果】渡邉さん宅のガス会社を変更した結果、ガス料金が月間約4,500円安くなり、年間約54,000円の節約となりました。渡辺さんが違約金を全額支払ったとしても3年足らずで元が取れます。渡辺さんからは、「ガス料金を30%以上安くできた上に、今後に心配のない保証もついて、本当に助かりました」と大変喜んでいただけました。
【新規のガス会社】奈良県生駒郡三郷町に供給できる大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約4,500円(従来の請求額13,700円→変更後の請求額9,200円円)
年間=約54,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,862円 | 542.2円 | 7,284円 |
2020年10月 | 1,862円 | 540.0円 | 7,262円 |
2020年8月 | 1,869円 | 544.1円 | 7,310円 |
2020年6月 | 1,852円 | 535.9円 | 7,211円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!