当協会が北設楽郡東栄町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)300円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」愛知県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,665円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
488円 |
300円 |
請求額(月) | 6,545円 |
4,500円 |
請求額(年) | 78,540円 |
54,000円 |
北設楽郡東栄町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
愛知県北設楽郡東栄町に住む田中さん(仮名)
【当協会に相談した理由】先月からガス料金が異常に高くなったのに気が付きネットで調べていたら、協会のホームページを見つけました。詳しく書かれていたので直接聞いてみようと思い相談しました。
【相談内容】「光熱費の中でも群を抜いてプロパンガスが高いということは知っていましたが、この1年で明らかに値上げの頻度が増えました。
さらに来年1月からまた1立方メートルあたりの単価が30円上がる通知も入っています。
計算してみると、今現在の基本料金は1,800円、単価は613円です。この料金についてガス会社に直接問い合せしたところ『原油高騰があってうちも楽じゃない、このぐらいが平均ですよ』と素っ気ない返事でした。
先代の親父さんは愛想がよかったのですが、息子になってからはどうも・・・。値下げの話をしてくるどころか、どこか横柄な感じもあり、良い印象は持っていません。
この辺りは近所付き合いもよく、このガス会社は私の父の代から使っていますが、今となってはまったく関係もありません。少しでも安くて安心できる会社があれば切り替えたいと思います。この北設楽郡東栄町に配送できるガス会社はありますか」
【従来のガス会社】北設楽郡東栄町などにプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】
使用量:32.3m3、請求額:21,600円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:613円(税抜)
エネ研・石油情報センターによる愛知県エリアの平均価格は、基本料金1,635円、単価486円となっており、現在のガス会社が「平均ですよ」と言っていたのは大きな間違いで、実際には127円も高い設定です。
さらに、当協会の定める愛知県エリアの適正価格は310~360円なので、田中さんのガス料金と比べると、ほぼ2倍近い高額な設定であることに間違いはありません。
この状況であれば、継続的に適正価格で長く安定供給できるガス会社を選ぶことをおすすめします。当協会から紹介するガス会社であれば、基本料金は1,800円、単価は340円あたりが可能となります。継続的に価格が安定するので将来も安心して、プロパンガスをご利用いただけることが大きなメリットです。
さらに当協会には「ガス料金見守り保証」があるので、万一不透明な値上げが発生しても田中さんの代わりに当協会が事実確認を行い、不適切なものであると判断した場合には責任を持って元の料金に戻す交渉をします。
このように説明すると「今よりずっと安くなるのでしたら、ぜひ紹介してほしいです」と田中さんから変更依頼をいただきました。
【対応策】北設楽郡東栄町に配送のルートを持っていること、現在のガス会社との間に提携関係などしがらみがないことを確認した上で田中さんの条件にマッチしたガス会社を紹介しました。
【成 果】月間8,800円近くも安くなり、年額にするとなんと10万円近い節約です。家族旅行にも行ける大幅な削減額に田中さんはとても満足していただけました。
【新規のガス会社】東海エリアでプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約8,800円(従来の請求額21,600円→変更後の請求額12,782円)
年間=約105,600円