当協会が名古屋市中区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)300円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」愛知県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,665円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
488円 |
300円 |
請求額(月) | 6,545円 |
4,500円 |
請求額(年) | 78,540円 |
54,000円 |
名古屋市中区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
愛知県名古屋市中区に飲食店を経営している原田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガスを初めて使うことになり、インターネットでいろいろ調べていたところ協会が出て来たので、連絡しました。
【相談内容】「飲食店を開店します。今回初めてプロパンガスを使います。内装をお願いしている工務店から『プロパンガスの料金は会社によって料金も違うし、給湯器をサービスしてくれたり、ガスの工事も安く請け負ってくれたりする会社があるので、プロパンガス会社は調べてから決めた方がいいですよ』と言われました。
前の方が使っていたガス会社もありますが、いろんな話を聞くと、最初だけ安くても使っていくうちに値上げする会社もあると聞きました。ガスの使用量は昼、夜と営業時間が長いので多くなる見込みです。光熱費はできるだけ抑えたいと思っています。
店舗は賃貸物件ですが、ガス会社変更は特に問題ありません。店舗の契約時に大家さんからガス会社は好きな会社を設置して良いと言われました。
【従来のガス会社】東海地区に供給している大手のガス会社(前の方が使用していたガス会社)
【従来料金】※以前の料金設定は不明
愛知県名古屋市中区に飲食店を開店する原田さんですが、今までは都市ガスの店舗だったため、プロパンガスを使うのは今回が初めてとのことで相談を受けました。
都市ガスの場合、ガスの設備はすべて施主さんが負担します。一方、プロパンガスの場合、工事の内容にもよりますが、ガス会社が工事費を負担する代わりに、施主はそのガス会社と「無償貸与」契約を5年~10年で結ぶことで済む場合もあります。
工務店からプロパンガスの工事について助言されたのは、この「無償貸与」契約のことです。今までは都市ガスだったため、ガス工事費はすべて原田さんが負担していましたが、今回はプロパンガスのため工事費をガス会社に負担してもらうことも可能だとお伝えしました。
さっそく、愛知県名古屋市中区に配送ルートがある会員のガス会社を探すことにしました。
【対応策】飲食店の店舗におけるプロパンガスの新規設置になるので、緊急の際、迅速に対応できる距離に営業所がある会員ガス会社を探しました。
名古屋市内ではありませんが、30分以内で駆けつけてくれるところに営業所があるガス会社が見つかりました。そのガス会社に設置をお願いしました。
【成 果】プロパンガスの設置工事方法についてガス会社と打ち合わせした結果、原田さんはガス会社の方で工事費を負担してくれる「無償貸与」契約を選びました。契約年数は10年間です。
ガス工事費を「無償貸与」にしたおかげで、ガス工事費を原田さんが負担しなくて済みました。工事費が浮いた部分は宣伝費に回せますと大変喜んでいただけました。
【新規のガス会社】東海地方にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】
※業務用の料金設定
基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:340円(税抜)