当協会が清瀬市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円) 、1立方メートルあたりの従量単価280円(税込308円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」東京都 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,738 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
520
円
|
308
円
|
請求額(月) | 6,938 円 |
4,730 円 |
請求額(年) | 83,256 円 |
56,760 円 |
清瀬市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
東京都清瀬市に住む渡辺さん(仮名)
【当協会に相談した理由】現在、お風呂は灯油ボイラーを使用しており、そろそろ壊れそうなのでプロパンガスに切り替えたいと考えています。
現在のガス会社は、積極的に相談に乗ってくれないので、協会に適切なガス会社を紹介していただきたいと思い問い合わせをしました。
【相談内容】「現在、台所のコンロはプロパンガスを使用しておりますが、お風呂は灯油ボイラーです。そもそも、毎回灯油ボイラーに灯油を入れる作業が非常に面倒に感じていたのですが、最近、灯油ボイラーが壊れて騒音もひどくてご近所に迷惑をかけている状態です。
現在は台所でしか使っていないのでプロパンガスの使用量は少なく、適正価格かどうかもわかりませんが、感覚としては若干高いように感じています。
今後、お風呂をプロパンガスに切り替えれば、使用量はグッと上がりますから、なるべく安い単価のガス会社を選定する必要があります。
そこで、協会に良心的なガス会社探しをお願いします。プロパンガスのボイラーが調子悪くなった際などにも、きちんとメンテナンスを行ってくれるガス会社を希望します」
【従来のガス会社】清瀬市にプロパンガスを供給する地元の小さなガス会社
【従来料金】
使用量:3m3、請求額:3,540円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:680円(税抜)
渡辺さんのご自宅は、プロパンガスのご利用は台所だけでしたが、単価を計算しましたところ、なんと680円と異常に高い設定になっていました。
清瀬市の適正価格は260円ですからその差は420円です。
お風呂は、灯油ボイラーからプロパンガスに切り替えたいというご要望はお聞きしていましたが、新しいガス会社に切り替えるタイミングにプロパンガスにするかどうか費用次第とのことでした。
仮に、もうしばらくは台所のみでプロパンガスをご使用いただくことになっても、現在の単価はあまりにも高いので少しでもガス会社は変更すべきですとアドバイスさせていただきました。
そして、渡辺さんのご要望に沿ってメンテナンスもしっかりしていて良心的なガス会社をご紹介することで話を進めました。
【対応策】清瀬市に配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社をご紹介しました。
【成 果】「いろいろとお話を聞いてご相談に乗っていただき、ありがとうございました。ご紹介いただいたガス会社は大手ですし、プロパンガス事業の社歴のある会社でしたので安心できると思いました。
また、永久的に適正料金を維持していただけるという点が気に入りました」というお言葉をいただきました。
【新規のガス会社】関東広域でプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:260円(税抜)
月間=約1,260円(従来の請求額3,540円→変更後の請求額2,280円)
年間=約15,120円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,734円 | 515.6円 | 6,890円 |
2020年10月 | 1,735円 | 511.3円 | 6,848円 |
2020年8月 | 1,718円 | 520.1円 | 6,919円 |
2020年6月 | 1,720円 | 520.6円 | 6,926円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」東京都平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!