当協会が賀茂郡西伊豆町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)300円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」静岡県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,685円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
522円 |
300円 |
請求額(月) | 6,905円 |
4,500円 |
請求額(年) | 82,860円 |
54,000円 |
賀茂郡西伊豆町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
静岡県賀茂郡西伊豆町に住む渡辺さん(仮名)
【当協会に相談した理由】別荘のガス代が高いと感じていて、今の料金が適正なのかどうか知りたくてインターネットを見ていたら協会のサイトが出てきたので相談しました。
【相談内容】「今現在は関東在住ですが、静岡県賀茂郡西伊豆町に別荘を所有しています。訪れる頻度は月一回ペースで、プロパンガスを利用しています。
使用量が少ないにもかかわらず、毎月のガス代を高く感じていて、それは使用頻度が少ないため仕方ないものだと考えていました。
ところが、来月の下旬に別荘に永住することになり、料金設定を現在のガス会社に伺ったところ、料金は今のままですと言われました。どうも納得がいきません。
そこで、西伊豆町に少しでも安く安心して供給してくれる適正料金のガス会社を、協会から紹介していただきたく相談しました」
【従来のガス会社】東海地方に広く供給しているプロパンガス会社
【従来料金】
使用量:4.8m3、請求額:3,960円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:450円(税抜)
静岡県賀茂郡西伊豆町に別荘を持つ渡辺さんは、プロパンガス料金についてガス会社に問い合わせたところ疑問を持つようになり、ご相談いただきました。
実際にプロパンガス使用量がかなり少ない場合には、基本料金は低くガスの従量単価を少し高めに設定することで対応するガス会社はあります。
また、最もガスを使うお風呂に利用するかどうかで、料金設定を別にする会社もあります。
しかしご相談では、今後賀茂郡西伊豆町に永住することで利用状況が変わるにもかかわらず、料金設定を変更しないとガス会社より伝えられたとのことです。
この場合、ご自身で料金交渉を行うことも可能ですが、解約トラブルになったり、その場はよくても、後にプロパンガスの単価を値上げされるなどのリスクが伴うため、あまりお勧めはできません。
当協会は「販売事業者間の競争促進と利用者が納得する市場環境整備」を目的に発足した団体です。プロパンガスに関する相談を無料でお受けするほか、ご要望に応じて優良ガス会社を紹介しています。
また、協会からの紹介の場合、不透明な値上げを予防する「ガス料金見守り保証」も付き安心です。
【対応策】渡辺さんには料金設定を確認いただいた上で、賀茂郡西伊豆町に適正価格で供給できる協会の会員ガス会社を紹介しました。協会の紹介なので、「ガス料金見守り保証」という永久保証制度がつくメリットもご説明しました。
【成 果】渡辺さんからは「今まで使っていた供給価格の半額近くまで下り、とっても満足です。切り替えも、おかげさまでスムーズでした。この先、気温が低くなる冬場に向けて、気兼ねなくお風呂に入れるので本当に良かったです」と喜んでいただきました。
【新規のガス会社】全国的に対応している東証一部上場企業のプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:330円(税抜)
月間=約1,200円(従来の請求額3,960円→変更後の請求額2,754円)
年間=約14,000円