当協会が榛原郡川根本町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価320円(税込352円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」静岡県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,862 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
568
円
|
352
円
|
請求額(月) | 7,542 円 |
5,170 円 |
請求額(年) | 90,504 円 |
62,040 円 |
榛原郡川根本町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
静岡県榛原郡川根本町に住む岩田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ガス代が高すぎて毎月の家計に負担をかけているので、少しでも安くならないかとインターネットで調べていました。その中で、たまたまプロパンガス料金消費者協会のホームページを見つけたのですが、無料で相談に乗ってくれると書いてあり、ガス会社を変更すると安くなるという内容も読んで興味を持ったので相談の電話をしました。
【相談内容】「榛原郡川根本町に家を建てて今年で30年、今のガス会社は家を建てた時からの付き合いなので30年になります。今回、協会のホームページを見て初めてガス会社を変更することができると知りました。
うちは家族が多いこともあって、今月の使用量は28立方メートルもあり、請求額は2万円近くありました。秋でこの金額なので、毎年冬になると2万円を越えてしまいます。寒さが続く間、毎月2万円以上ガス代を払い続けるのはかなり負担です。
ガス会社を変更するとどの程度安くなるのでしょうか。寒くなる前に、適正料金のガス会社に変更したいと思っています」
【従来のガス会社】東海エリアでプロパンガスを供給する中堅のガス会社
【従来料金】
使用量:27.3m3、請求額:17,725円(税抜)
基本料金:1,700円(税抜)、従量単価:587円(税抜)
岩田さんのガス料金を診断したところ、従量単価は587円でした。これは、当協会が設定している榛原郡エリアの適正料金330円と比較すると257円も高いことが分かりました。ガスの単価が適正になれば、毎月7千円以上の節約になります。年間で8万円以上の節約につながるシミュレーションをお見せしたところ、岩田さんはぜひ優良ガス会社に変更したいと決断しました。
ガス会社変更にあたっては、これまで給湯器などの設備を買い替えているかどうか確認しました。まれにガス会社が無償で給湯器を付け替えていることがありますが、その場合、ガス会社の変更が難しいからです。岩田さんによれば、5年前にご自身で給湯器を購入したということでした。
よって、現在のガス会社との間に契約の縛りなどはないということが分かりましたので、変更の手続きに入ることができました。
【対応策】榛原郡川根本町に配送ルートがあり、現在のガス会社と業務提携などのつながりがないガス会社を探しました。
優良ガス会社を紹介することはもちろん、協会からは「ガス料金見守り保証」がつくので、不透明な値上げがないことも説明しました。また、協会のお役立ちページに載っている「プロパンガス代節約方法」も合わせて紹介しました。
【成 果】「スムーズに新しいガス会社を紹介していただき、打ち合せにも来てくれました。プロパンガスの節約方法を見たら、ちょっとしたことで簡単に実行できることが分かったので家族全員でやってみたいと思います」という感想をいただきました。
【新規のガス会社】広域でプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:330円(税抜)
月間=約7,200円(従来の請求額17,725円→変更後の請求額10,509円)
年間=約86,400円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,861円 | 571.9円 | 7,580円 |
2020年10月 | 1,853円 | 574.1円 | 7,594円 |
2020年8月 | 1,859円 | 572.5円 | 7,584円 |
2020年6月 | 1,849円 | 573.7円 | 7,586円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」静岡県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!