当協会が賀茂郡南伊豆町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)300円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」静岡県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,685円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
522円 |
300円 |
請求額(月) | 6,905円 |
4,500円 |
請求額(年) | 82,860円 |
54,000円 |
賀茂郡南伊豆町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
静岡県賀茂郡南伊豆町に住む勝又さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガスを供給してくれるガス会社を探していましたが、どこの会社がいいのかよくわからないので、ネットで検索して協会を見つけました。
【相談内容】「このたび南伊豆町に別荘を買いました。仲介の不動産屋からは『ガスはプロパンですが、どこでも好きなガス会社を使ってください』と言われました。
実は購入した時点で既にプロパンガスのボンベとメーターはついていたのですが、ガス会社を自由に選べるということだったので、良いガス会社を自分で選ぶことにしました。そこでインターネットを使い探すことにしたのですが、どこのガス会社が良いのかはわかりませんでした。代わりに、プロパンガスは自由料金でガス会社によって料金は違うし、お客さんによっても料金に違いがあることがあると知りました。
契約するガス会社によって料金などに大きな差があることはわかったのですが、どこのガス会社にすればよいかはわからないので困っていたところ、こちらの協会のホームページをみつけました。そして、適正価格などについて知りました。南伊豆町に供給できるガス会社で良いところがありましたら、ご紹介いただきたいと思います。
【従来のガス会社】なし
【従来料金】
※賀茂郡南伊豆町の戸建平均価格(エネ研・石油情報センター参照)と比較
※使用量を10m3と仮定
使用量:10m3、請求額:6,820円(税抜)
中古住宅を購入したのでガス会社を紹介してほしいという相談は頻繁にあります。中古住宅の場合、まずはその家にプロパンガスのボンベとメーターがついているかどうかの確認が必要です。なぜなら、これらはガス会社の持ち物なので、他人が勝手に撤去して新しいものをつけることはできないからです。
本来ならば使用者がいなくなった時点で、ガス会社はボンベとメーターを撤去すべきです。ところがこれを意図的に行わないガス会社が多くあります。理由は、そのまま置いておけば広告の代わりになり、自動的に次の入居者が連絡してくれることが多いからです。しかし、厳密には他人の土地に勝手に物を置いていることになりますから、決して褒められた行為ではありません。
【対応策】協会の会員ガス会社で、南伊豆町の勝又さんの別荘まで配送できるところを探したところ、対応可能な会社がありましたので紹介しました。別荘の場合、ガスの使用量が少ないため、単価が高めに設定される傾向があります。これは致し方ない部分でもありますが、この点を加味したうえで適正な価格で供給できることを確認しました。
【成 果】通常住まわれている方への供給価格よりはやや高くなりましたが、それでも南伊豆町の平均を大きく下回る価格での供給ができることになりました。
【新規のガス会社】静岡県などに供給する中堅プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:350円(税抜)
月間=約1,800円(従来の請求額6,820円→変更後の請求額5,000円)
年間=約21,600円
※価格は税抜き表示
※10立方メートル使用時
※南伊豆町の平均との比較(データは「エネ研・石油情報センター」発表のもの)