当協会が綴喜郡井手町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」京都府 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,876 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
587
円
|
418
円
|
請求額(月) | 7,746 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 92,952 円 |
71,280 円 |
綴喜郡井手町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
京都府綴喜郡井手町にお住いの八木さん(仮名)
【当協会に相談した理由】インターネットで上位表示されていたので相談しました。
【相談内容】「現在、京都府綴喜郡の井手町に住んでいます。今契約しているガス会社とは30年近い付き合いになります。そのガス会社が廃業することになり、新しいプロパンガス会社を自分で探すか、その会社の付き合いのある業者に引き継ぐか、どちらかを選ぶようにという知らせが来ました。
プロパンガス会社を選べと言われても、何の知識もありません。また、引き継げるという会社に電話もしてみましたが料金など、しっかりと教えてくれません。困ってインターネットで調べて見たところ、この協会サイトがヒットしたので詳しいことをお聞きしたいと思って相談しました」
【従来のガス会社】地元のプロパンガス販売店
【従来料金】
使用量:8.2m3、請求額:6,966円(税抜)
基本料金:1,800円、従量単価:630円(税抜)
京都府綴喜郡井手町にお住いの八木さんは、現在契約中のプロパンガス会社の廃業に伴い、新しいガス会社を探さなくてはならなくなり、当協会にお問い合わせいただきました。
プロパンガスは自由料金です。ガス各社はそれぞれが独自の料金表を持ち、井手町なら井手町と地域や、さらには世帯ごとに契約年数などの事情に合わせて料金を設定しています。
それらの会社が競争するのなら価格も下がる可能性がありますが、談合気質が根強く、会社間で地域の平均価格を高く保つことも多々あります。また、会社都合で不透明な値上げが繰り返されるような場合もあり、『プロパンガスは高い』というイメージはなかなか拭うことができません。もちろん、利用者には会社変更などもする権利はありますが、あまり知られてはいません。
当協会は閉鎖的なプロパンガス業界の課題を払拭すべく、全国115社(2020年3月現在)もの優良ガス会社に協力を仰ぎ活動しています。このような相談はもちろん、最適な優良ガス会社の紹介も無料で行っています。さらに協会の会員ガス会社との契約には、適正料金を遵守する「ガス料金見守り保証」も適用されます。
【対応策】当協会の会員ガス会社の中から、綴喜郡井手町にも供給ルートのあるプロパンガス会社をご紹介することになりました。また、八木さんはガス会社変更を機に、給湯器の買い換えも検討したいとのことでしたので、会員ガス会社がご訪問した際に、併せてご案内させていただきました。
【成 果】会社変更をしたところ、1か月で約2,200円安くなりました。夏場の換算なので、冬場に使用量が増えることを考えると、年間3万円以上の節約が見込めます。八木さんも「良心的な会社をご紹介していただき、ありがとうございます。また、給湯器についても相談に乗ってもらい、特別料金で販売してもらえることになりました。本当に助かりました」と大変ご満足いただけたようでした。
【新規のガス会社】近畿エリアで広域に供給できるプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,700円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約2,200円(従来の請求額6,966円→変更後の請求額4,816円)
年間=約26,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,861円 | 576.8円 | 7,629円 |
2020年10月 | 1,866円 | 572.2円 | 7,588円 |
2020年8月 | 1,872円 | 569.0円 | 7,562円 |
2020年6月 | 1,876円 | 572.3円 | 7,599円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」京都府平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!