当協会が城陽市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」京都府 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,876 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
587
円
|
418
円
|
請求額(月) | 7,746 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 92,952 円 |
71,280 円 |
城陽市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
京都府城陽市に住むTIさん(主婦)
【当協会に相談した理由】我が家のガス代があまりに高いので、なんとか安い料金のガス会社に変えたいと思い色々調べて問い合わせました。
【相談内容】「京都府城陽市にある借家に住んでおります。今までプロパンガスの料金が高いと知りつつも主人がガス会社の人と知り合いだったため、変えるに変えることができませんでした。
最近そのガス会社の人が退職したとのことで、ようやくガス会社を変更することができると思い、メールをした次第です。我が家の光熱費の中で、プロパンガスの請求額がダントツで高く、毎月のプロパンガスの請求書が届くことが恐怖でした。家賃が多少高くても都市ガスの所に引っ越すことも検討しています」
【従来のガス会社】京都府城陽市にある地元の古いガス商店
【従来料金】
使用量:28m3、請求額:16,920円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:540円(税抜)
京都府城陽市の住むTIさんのお住まいは借家のため、ガス会社の変更は大家さんの許可が必ず必要となってきます。それは、現在のガス会社と大家さんがとても仲の良い場合や、付き合いがある場合、築年数が5年未満の場合ですと新築時のガス設備の無償貸与分が償却終了していないため、残存金が発生する可能性もあるためです。
ですから借りている入居者が勝手にガス会社を変更することは本来できません。 しかし、TIさんが入居した時に、ご主人の知り合いのガス会社との契約の了解を大家さんに取り付けているので、基本的にはおそらく今回も了解してもらうことは可能です。
TIさんの現在のガス料金は1立方メートルあたり540円ということですから、協会が考える城陽市の適正料金に比べると1立方メートルあたり160円前後、約30%も高い設定になっているようです。
これでは都市ガスへの変更を現実的に検討される気持ちもわかります。しかし、プロパンガス料金を30%程下げるだけで、都市ガスにも引けを取らないようなコスパのいいエネルギーに変わります。都市ガスはその工事費が想像以上にかかってしまうからです。
当協会の会員会社は、都市ガス並みの料金「適正料金」での供給に賛同しており、いつでも適正料金でプロパンガスを使用することができます。ガス会社の中には契約時のみ激安な価格で供給して、後々値上がりしてしまうというガス会社もいます。協会にご協力いただいているガス会社はそのような心配はありませんが、「ガス料金見守り保証」という保証制度によってさらに安心してプロパンガスをご使用いただけます
【対応策】費用をかけて都市ガスにするよりも適正価格でプロパンガスを使用する方がはるかに出費を抑えられることが分かりましたので、協会の会員ガス会社で城陽市に配送可能なガス会社を選定してご紹介しました。
大阪府の適正料金になると月に4,000円前後は余分なお金を抑えることができるようになります。年間にすると約40,000円~50,000円ほど節約することが可能となることが分かりました。
【成 果】TIさんは今までずっと我慢しながらも高い料金で支払ってきたので、ガス会社変更後の節約額が4,000円以上だと知り、とても驚くと同時に今までのガス代に対し後悔していました。「これからはその金額を貯めて旅行に行けます。ありがとうございました」と感謝の言葉をいただきました。
【新規のガス会社】京都府や奈良県にプロパンガスを供給する中堅ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約4,480円(従来の請求額16,920円→変更後の請求額12,440円)
年間=約40,000円(冬場の使用量を考慮しています)
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,861円 | 576.8円 | 7,629円 |
2020年10月 | 1,866円 | 572.2円 | 7,588円 |
2020年8月 | 1,872円 | 569.0円 | 7,562円 |
2020年6月 | 1,876円 | 572.3円 | 7,599円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」京都府平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!