当協会が京丹後市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,700円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」京都府平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,696円 |
1,700円 |
従量単価 10m3使用時 |
520円 |
340円 |
請求額(月) | 6,896円 |
5,100円 |
請求額(年) | 82,752円 |
61,200円 |
京丹後市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
京都府京丹後市にお住まいの山井さん(仮名)
【当協会に相談した理由】京都府京丹後市でガス会社を探したいと思い、インターネットで検索した結果、協会サイトを発見し、無料相談ができると書かれていたので問い合わせました。
【相談内容】「京都府京丹後市に住んでいます。長年使っていますが、ガス料金が異常に高く、いっそうのこと、プロパンガスから都市ガスに変更することを検討して、インターネットで検索していたところ、協会サイトを発見しました。
都市ガスに変更する場合、初期費用が発生するけれど、プロパンガス会社を変更するだけならば仲介手数料など不要で、ガス代を30~40%安くすることができると、協会サイトに書かれていました。そこで、相談してみたいと思いました。
もし、京丹後市に供給できる今より安いガス会社があれば、変更したいと思います。ぜひ紹介して欲しいです」
【従来のガス会社】京都府京丹後市にプロパンガスを供給する地元の小規模なガス会社
【従来料金】
使用量:15m3、請求額:11,500円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:610円(税抜)
京都府京丹後市にお住まいの山井さんは、築40年の戸建にお住まいで、新築時に住んでいた祖母の代から、現在のプロパンガス会社を利用していました。
最近、プロパンガス料金の高さに疑問を持つようになり、都市ガスへの変更も検討したものの初期費用が必要とわかり断念し、協会サイトでガス会社の変更で30~40%安くなると分かりご相談をいただきました。
本来、ガス会社を変更するには、委任状にサインすれば完了です。新しいガス会社が手続きし、契約者からは連絡の必要はありません。
ただ、山井さんは、祖母の代からの付き合いということで、変更時にはご自身で挨拶することを望まれました。もちろん、それも問題ありませんが、契約者自ら連絡する場合、注意することがあります。
ガス会社は解約を知ると、新規ガス会社と同じ料金まで値下げして、お客様を引き留めようとすることがあります。しかし、それで契約継続すると徐々に値上げし、また元の料金にまで上がってしまうことが多々あります。その際、原油高騰などの理由をつける場合がありますが、次に原油が下がっても値下げすることはまずなく、気づくと最初の単価の倍近くになることもあります。
【対応策】京丹後市に配送ルートを持つ協会会員ガス会社をご紹介し、委任状での変更となりました。協会からの紹介なので、「ガス料金見守り保証」が付き、不透明な値上げは防止されます。これは、原油価格や為替レートが変動しない限り、ガス料金を変更してはいけないというもので、協会が定めた適正料金で半永久的に利用していただけます。
【成 果】ガス会社を変更したことで、月々約35%ガス代を安くすることが実現できました。年間では約50,000円以上という非常に大きな節約となります。山井さんには「アドバイスのおかげでスムーズに変更でき、料金も安くなりました。ありがとうございました」と喜んでいただきました。
【新規のガス会社】京都府にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約4,200円(従来の請求額11,500円→変更後の請求額7,300円)
年間=約50,000円