当協会が京田辺市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)380円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」京都府平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,692円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
524円 |
380円 |
請求額(月) | 6,932円 |
5,400円 |
請求額(年) | 83,184円 |
64,800円 |
京田辺市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
京都府京田辺市に住む大槻さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会サイトを見たら、無料相談と書かれていたので、フリーダイヤルに問合せました。
【相談内容】「中古の一戸建てを購入したところ、都市ガスではなくプロパンガスでした。
来週早々に引っ越しをしたいのですが、ガスが開栓できる状況になっていません。不動管理産会社に確認したところ、自分でガス会社を決めてよいと言われました。
現在住んでいるところは都市ガスなので、ガス料金のことは特に気になりませんでした。けれども引っ越し先がプロパンガスだとわかり、知り合いにいろいろ聞いてみました。するとプロパンガスは、ガス会社が自由に料金設定できるため、各家庭によって料金がバラバラだから気をつけて選んだ方が良いとアドバイスをもらいました。
何人かの知り合いのガス料金を比べてみたところ、一番安い料金と高い料金の差が倍近く違うとわかり、とても不安になりました。同じ京田辺市の中でも本当にこんなにちがうものなんだなと思わず苦笑いを浮かべてしまいました。
自分では判断できないのでインターネットで調べたところ、協会のサイトを発見しました。内容を読んでいくうちにガス会社を自分で選ぶことを決意し、適正価格で販売する安いガス会社を紹介してもらおうと思いました。
京都府京田辺市でどこか良心的な協会の会員ガス会社があるようでしたら、紹介してほしいです」
【従来のガス会社】中古物件の新規利用のため記載なし
【従来料金】※京田辺市の戸建平均価格(エネ研・石油情報センター参照)と比較
※使用量を20m3と仮定
使用量:20m3、請求額:12,091円(税抜)
基本料金:1,691円(税抜)、従量単価:520円(税抜)
京都府京田辺市にお住まいの大槻さんは、中古の一戸建てに引っ越す予定でガス会社を選定中でした。中古住宅の場合、前オーナーが利用していたガス会社のメーターが残っていることが多いのですが、今回メーターはありませんでした。よって比較的スムーズに新しいガス会社を紹介することができました。
ちなみに、中古住宅にメーターが付いている場合は注意が必要です。新規にガス会社と契約するには新しいガス会社のメーターやボンベを設置することになりますが、そこに旧ガス会社の設備が残っていると、他のガス会社が勝手に外したりはできないので、事前に連絡して撤去してもらう必要があります。
本来は物件を販売する時に、売主が契約していたガス会社にガスメーターとボンベの撤去依頼を行い、何もない状態で販売するのが原則です。しかし、現実にはガス会社は次の入居者と契約できるようにすぐに撤去しない場合が多いようです。
ですから新たな入居者がやむを得ず撤去依頼すると、契約の売り込みをされたり、築15年未満の物件の場合だと、前オーナーの契約期間が消化されていないために残金を請求されるケースも稀にあります。いずれも新オーナーがはっきりお断りしない限り大変なトラブルに巻き込まれる危険があります。
当協会では、このような中古住宅の購入にまつわるトラブルにも対応しておりますので、大槻さんの中古住宅については細心の注意をもって対処いたしました。
幸い大槻さんの中古住宅には、ガスメータが残っていなかったので、新しいガス会社への変更に問題は生じませんでした。
【対応策】京都府京田辺市に配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社を紹介しました。京田辺市エリアの適正料金である基本料金2,000円、従量単価380円で供給できるガス会社です。また、大槻さんの引っ越し先はすぐにガスを利用できる状況なのかどうか、ガス会社側で事前に現地を調査し、問題のないことも確認してもらいました。
【成 果】大槻さんは、希望通り適正価格で利用できるガス会社と契約することができました。また、当協会の保証制度である「ガス料金見守り保証」により、不透明な値上げの心配もなく、継続した適正価格にて供給されるため、大槻さんは安心してガスを利用することができます。「良いところを紹介してくれて、とても助かりました」とのご連絡をいただきました。
【新規のガス会社】近畿地方にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:2,000円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約2,491円(従来の請求額12,091円→変更後の請求額9,600円)
年間=約30,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,861円 | 576.8円 | 7,629円 |
2020年10月 | 1,866円 | 572.2円 | 7,588円 |
2020年8月 | 1,872円 | 569.0円 | 7,562円 |
2020年6月 | 1,876円 | 572.3円 | 7,599円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」京都府平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!