当協会が最上郡舟形町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,700円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」山形県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,745円 |
1,700円 |
従量単価 10m3使用時 |
647円 |
340円 |
請求額(月) | 8,215円 |
5,100円 |
請求額(年) | 98,580円 |
61,200円 |
最上郡舟形町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
山形県最上郡舟形町に住む三田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガス料金を安くする方法をインターネットで検索していたら、協会のサイトを見つけたので相談しました。
【相談内容】「先日知人から、プロパンガスを安くする方法があると聞きました。今までずっと山形県最上郡舟形町の自宅でプロパンガスを利用してきましたが、高いとは思いながら、料金を安くするという発想がなかったので、そんな方法があるのかと驚きました。
知人によると契約中のガス会社に対して、自分で値下げ交渉した結果、安くなったそうです(「プロパンガス料金は値下げ交渉可能?」参照)。そこで、自分も交渉してみましたが、ガス会社から対応できないと突っぱねられてしまいました。
最上郡舟形町で値下げ交渉以外で、ガス料金が安くなったり、せめて適正な価格にする方法はないでしょうか」
【従来のガス会社】山形県にプロパンガスを供給するガスの販売店
【従来料金】使用量:6.4m3 請求額:5,784円(税抜)
基本料金:2,200円 従量単価:560円(税抜)
最上郡舟形町でプロパンガス物件にお住いの三田さんからは、高いガス料金を安くする方法はないかとご相談いただきました。
プロパンガスは自由料金で、安くする方法は主に2つあります。
1つは、契約中のガス会社への値下げ交渉です(「プロパンガス料金は値下げ交渉可能?」参照)。応じてくれる会社もあり、契約先はそのままで料金が安くなるのであれば、一見、簡単に思えます。しかし、ガス会社側は採算を取るために、その時だけ安くしても、その後、元の料金かそれ以上に値上げするケースが多くお勧めできません(「プロパンガスの値上げは無責任」参照)。
ガス料金を下げる一番の方法は、優良なガス会社に乗り換えることです。優良とは、その地域で適正な価格のプロパンガスを、継続して提供できる会社のことです。ただし、プロパンガス業界は複雑でわかりにくい業界ですので、どの会社が最適なのかを一般消費者が見極めるのは困難です。
そこで当協会では、プロパンガス料金などの相談を無料で行い、要望があれば優良な会社を無料で紹介しています(「優良ガス会社の無料紹介」参照)。またその際、協会独自の「ガス料金見守り保証」も適用されるので、将来においても安心です。
【対応策】三田さんにプロパンガス業界について説明したところ、すぐにでも会社変更を希望でしたので、最上郡舟形町にプロパンガスを供給できる当協会の優良会員ガス会社を紹介しました。さらに、将来においても不透明な値上げを防止する協会独自の「ガス料金見守り保証」についても詳しく説明しました。
【成 果】「プロパンガス会社を変更するだけでこんなにガス料金節約ができるとは、思いもよりませんでした。また、交渉よりも契約先を変える方が安定して安くなるということを知り、知人に話したら自分も協会に連絡すると息巻いておりました。今後も保証等でお世話になるかと思いますので、知人共々よろしくお願いいたします」と三田さんには満足していただきました。
【新規のガス会社】東北地方に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,700円(税抜) 従量単価:440円(税抜)
月間=約1,300円(従来の請求額5,784円→変更後の請求額4,516円)
年間=約16,000円