当協会が東田川郡庄内町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」山形県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,925 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
715
円
|
418
円
|
請求額(月) | 9,075 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 108,900 円 |
71,280 円 |
東田川郡庄内町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
山形県東田川郡庄内町で中古住宅を購入した清水さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ネットでガス会社を調べ、検索上位だった協会サイトの無料相談に電話しました。
【相談内容】「山形県東田川郡庄内町の中古一戸建て住宅を購入して、これから引越しをする予定です。
その物件がプロパンガスだとわかり、契約先のガス会社を選定しております。これまで都市ガスしか利用したことがなかったので、正直どこと契約すればよいのか見当がつきません。
協会サイトで、プロパンガスは自由料金のため会社によって供給料金がバラバラだと知りました。契約当初だけ安いのではなく、ずっと適正料金で供給できるガス会社が庄内町にあれば、ぜひ紹介お願いします」
【従来のガス会社】中古購入のため該当なし
【従来料金】※山形県の平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)で使用量を20m3として算出
使用量:20m3 請求額:14,795円(税抜)
基本料金:1,755円 従量単価:652円(税抜)
東田川郡庄内町に転居予定の清水さんは、購入された中古住宅で使うガス会社の選定にあたり、無料相談をご利用されました。
プロパンガスは自由料金です。ガス会社は独自の料金表をそれぞれで持つため、価格にばらつきが存在し、かなりの差があるのが現状です。しかし、その中から適正料金で供給するガス会社を消費者がみつけるのは困難です。
また中古住宅の場合、以前の入居者が利用していたガス会社の設備が残っているケースがあります。プロパンガス業界は閉鎖的で、その設備を残した会社から変更する際は、全く関連のないガス会社でなければ切り替えができません。
当協会はガス料金に関する無料相談はもちろんですが、消費者にマッチした優良なガス会社の無料紹介を行っています。また協会独自の「ガス料金見守り保証」も適用するため、契約後に発生しがちな不透明な値上げの心配もありません。
協会では清水さんに、適正価格で庄内町に供給可能できるガス会社を紹介しました。
【対応策】清水さんには、まず物件に以前までのガス会社の設備等が残っていないかを確認していただきました。幸いにもガスメーター、ガスボンベともに全て取り外されており、時間も手間も最短で協会会員で評判の良い優良な会社を紹介することができました。
【成 果】協会会員会社と契約された結果、山形県の平均価格と比べて月間約6,000円ガス料金を削減することができました。清水さんからは「慣れない土地でどこのガス会社と契約すればよいのか見当もつきませんでしたが、協会の方が親身になって対応してくれて優良なガス会社と契約できました。迅速に対応していただきありがとうございました」と大変喜んでいただけました。
【新規のガス会社】山形県内広域にプロパンガスを供給している大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約6,000円(従来の請求額14,795円→変更後の請求額9,200円)
年間=約70,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,926円 | 712.1円 | 9,047円 |
2020年10月 | 1,920円 | 711.6円 | 9,036円 |
2020年8月 | 1,925円 | 717.6円 | 9,101円 |
2020年6月 | 1,926円 | 716.3円 | 9,089円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」山形県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!