当協会が浜松市中区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)300円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」静岡県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,685円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
522円 |
300円 |
請求額(月) | 6,905円 |
4,500円 |
請求額(年) | 82,860円 |
54,000円 |
浜松市中区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
静岡県浜松市中区に住む村松さん(仮名)
【当協会に相談した理由】静岡県浜松市中区で良心的な値段のガス会社を探していたら協会のサイトを見つけました。
【相談内容】「これまでずっと今のガス会社を使っています。冬場に給湯器の調子が悪い時に親身になってすぐにかけつけてくれるなど、印象自体は悪くありません。
先日、近所の方とプロパンガスの料金が高いという話になり、もしかして我が家のガス料金も高すぎるのではと思い始めました。
お風呂と台所での使用ですが、春や夏は使用量がそれほど多くないにしても冬場にはたくさん使うことになるので、少しでも安くなるならと考えています。
適正料金の会社を協会から紹介してほしいと思います」
【従来のガス会社】静岡県でプロパンガスを供給する中規模のガス会社
【従来料金】
使用量:15.0m3、請求額:9,960円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:544円(税抜)
浜松市にお住まいの村松さんは、余分な光熱費を払う気はないのでガス代を節約したいとのことでした。実際、村松さんのプロパンガスの料金は、当協会が設定している適正料金に比べると224円も高いです。ずっと長く同じガス会社を使っていると、料金は徐々に値上げされ高止まりしたままの高いガス料金になっているご家庭は驚くほどあります。
プロパンガスは原油の高騰や為替の変動など、やむを得ない事情で値上げを余儀なくされる場合があります。けれど多くのガス会社は、逆の理由で値下げをしてくれることはありません。たとえ格安価格のガス会社に変更したとしても、徐々に値上げしていくようなガス会社だと、結局は元の高い料金にまで値上げされていまうのがオチです ※「格安のプロパンガス料金にはご注意」参照。
当協会の会員ガス会社は、適正価格で長く安定供給することを約束してくれているので、そのような心配は一切ありません。長く安心してプロパンガスをご利用できます。
【対応策】浜松市中区に配送ルートがあり、適正料金で供給してくれる当協会の会員ガス会社を紹介しました。浜松市に営業所があるので保守・保安面においても万全です。協会の「ガス料金見守り保証」で不透明な値上げの心配もないこともお話しました。
【成 果】適正料金の協会の会員ガス会社に変更したことで、年間4万円以上のガス代の節約が見込まれました。村松さんには「紹介してもらったガス会社の対応も良かったし、料金がかなり安くなったので大満足です」と大変喜んでいただきました。
【新規のガス会社】静岡県内にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:320円(税抜)
月間=約3,560円(従来の請求額9,960円→変更後の請求額6,400円)
年間=約42,720円