当協会が北蒲原郡聖籠町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)360円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」新潟県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,774円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
550円 |
360円 |
請求額(月) | 7,274円 |
5,100円 |
請求額(年) | 87,288円 |
61,200円 |
北蒲原郡聖籠町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
新潟県北蒲原郡聖籠町にお住いの西田さん(主婦)
【当協会に相談した理由】ネットでプロパンガス料金について調べていたら協会サイトを見つけた。
【相談内容】「新潟県北蒲原郡聖籠町に今の家を建ててから約17年経ちました。今まで、毎月のプロパンガスの料金について一度も気にしたことはありませんでした。
たまたま長野県に住んでいる友人と会って色々と話をしているうちに、プロパンガス会社を見直して安くなったという話を聞いて驚きました。
プロパンガスが自由料金ということも知らなかったし、地域で事業者も価格も決まっているようなものだと思い込んでいました。
気になってネットで調べ協会のサイトを見ると、沖縄県以外の全国エリアで対応していたため、北蒲原郡聖籠町でも大丈夫かなと思い問い合わせしました。北蒲原郡聖籠町で安くて優良なプロパンガス会社があれば紹介してください」
【従来のガス会社】新築時から使っている地元のプロパンガス会社
【従来料金】
使用量:9m3、請求額:7,020円(税抜)
基本料金:1,800円、従量単価:580円(税抜)
新潟県北蒲原郡聖籠町にお住まいの西田さんは、新築時から17年間、同じガス会社を利用しており、他県の友人の話を聞きプロパンガス料金について疑問を持つようになり相談してきました。
例えば、関東エリアではプロパンガス会社間の価格競争が活発で、プロパンガスが自由料金だと認知されているため、プロパンガス会社を乗り換える利用者が多数おります。
しかし、甲信越エリアの場合、閉鎖的な談合体質もあり、会社間で決めた高めのガス料金を知らずに長年払い続けている消費者が非常に多い傾向にあります。
ここ数年で、電気や都市ガスの自由化に伴い、エネルギーは自分で選べるという風潮が少しずつ出てきました。
当協会では、ガス料金自動診断の他にもプロパンガス料金に関する相談をお受けし、ご希望があれば条件が一番良い優良ガス会社を無料で紹介しております。
協会加盟のガス会社なら、適正料金でガスを供給するのはもちろん「ガス料金見守り保証」が付くので、不透明な値上げの心配もありません。
【対応策】当協会加盟の優良ガス会社の中から、新潟県北蒲原郡聖籠町に供給可能なプロパンガス会社を探して西田さんにご紹介しました。「ガス料金見守り保証」についてもご説明し、今後永久的に安心であることにもご納得いただきました。
【成 果】北蒲原郡聖籠町の西田さんは、長年使っていたガス会社から適正料金の協会の会員ガス会社に乗り換えたことで、年間約25,000円のガス代削減につなげることに成功しました。「そもそもプロパンガス代を安くできるなんて思っていなかったので、相談して良かったです。スムーズな対応もありがたかったです」と大変喜んでいただきました。
【新規のガス会社】甲信越エリア広域にプロパンガスを供給している大手ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約2,100円(従来の請求額7,020円→変更後の請求額4,920円)
年間=約25,000円