当協会が新潟市西蒲区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)360円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」新潟県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,774円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
550円 |
360円 |
請求額(月) | 7,274円 |
5,100円 |
請求額(年) | 87,288円 |
61,200円 |
新潟市西蒲区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
新潟県新潟市西蒲区にお住いのNKさん(主婦)
【当協会に相談した理由】ガス会社を探していたら、偶然協会のHPを見つけて、信頼できそうだったので相談しました。
【相談内容】「現在、新潟県新潟市西蒲区に注文住宅を新築予定です。その物件ではプロパンガスを使用する予定なのですが、建築会社からはガス会社を探すようにと言われました。
インターネットで検索したところ、この新潟市だけでもかなり多くのガス会社があり、どのガス会社にしたらいいのか全く分かりませんでした。
そんな時に協会のHPを見つけて、拝見させていただいたところ情報量がかなり多く信頼できそうだったので、相談させていただきました。
西蒲区に配送してくれる優良なガス会社をご紹介ください。よろしくお願いいたします」
【従来のガス会社】無し
【従来料金】
使用量:10m3、請求額:7,297円(税抜)
基本料金:1,789円、従量単価:551円(税抜)
新潟県新潟市西蒲区の一戸建て住宅を新築予定のNKさんは、プロパンガス会社をお探しということでご相談をいただきました。
新築でプロパンガスを利用するには、まず配管工事などが必要になります。その際に、一括でそれらの費用を契約者が払う方法と、無償貸与契約といって、配管工事費や給湯器代金など初期費用をガス会社が肩代わりする方法があります。無償とはいうものの、一定期間の中で少しずつ費用を償却するローン払いのようなもので、月々のガス料金に少しずつ上乗せされた料金を契約者は払っていくことになります。そのため、契約期間中に他社に乗り換えたいと思っても違約金がかかってしまいます。
会社変更の理由の多くは、料金をめぐるトラブルなので、最初から健全経営のガス会社と契約をすることでリスクを防ぐことができます。
当協会は西蒲区に配送可能な会社を含め、全国110もの優良企業に協力を仰ぎ、活動しています。このような相談を無料で行うほか、相談者様に最適なガス会社を紹介しています。これら会員会社は無理のない適正料金でプロパンガスを供給し、さらに協会独自の「ガス料金見守り保証」も適用されるので、将来においても不透明な値上げの心配もありません。
【対応策】NKさんには西蒲区にプロパンガスを問題なく配送できる、当協会の優良な会員ガス会社を紹介しました。その際、支払い方法についても選択肢があることもアドバイスいたしました。
【成 果】「協会に相談しいたおかげで、プロパンガス業界の事情や対策まで事細かに説明していただき、大変勉強になりました。また、協会でご紹介いただいたので、協会独自の永久保証も適用されるとの事で、とても安心してプロパンガスを利用することができます。ありがとうございました」と、NKさんには喜んでいただきました。
【新規のガス会社】新潟県に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約2,000円(従来の請求額7,297円→変更後の請求額5,300円)
年間=約24,000円