当協会が西蒲原郡弥彦村において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)360円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」新潟県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,774円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
550円 |
360円 |
請求額(月) | 7,274円 |
5,100円 |
請求額(年) | 87,288円 |
61,200円 |
西蒲原郡弥彦村のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
新潟県西蒲原郡弥彦村の田中さん(仮名)
【当協会に相談した理由】インターネットで調べたところ、プロパンガス料金消費者協会だけが、ほぼ全国対応でプロパンガス会社の紹介を行っていて実績があったから。
【相談内容】「現在、空き家になっている近所の家を再利用して地域の人集まるコミュニティスペースに活用する計画をしています。
その場では地域の人が集まり、旅行者の方が簡単に寝泊りだけでも出来るようにしていきたいので、ライフラインの整備が必要になってきます。
しかしながら、どこのプロパンガス会社にすればよいか分からない状況だったので、インターネットで探していくうちに協会のホームページに辿りつきました。ガス料金見守り保証など色々なアフターフォローもしていただけるとのことですので、優良なプロパンガス会社をご紹介していただければと思います」
【従来のガス会社】無し(ボンベもガスメーターもない状態)
【従来料金】新潟県の平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)で使用料を10m3として算出
使用量:10m3、請求額:7,300円(税抜)
基本料金:1,782円(税抜)、従量単価:555円(税抜)
当協会にはプロパンガス会社を変更したいとうい相談も多く寄せられておりますが、新たにプロパンガスを使いたいという相談も多くいただいております。
特に今回のガスを新規で使う際におけるプロパンガス会社探しはとても大切です。何故なら最初にベストなプロパンガス会社を利用することが出来ていれば、その後プロパンガスの料金などについて悩んだり見直したりする必要がないからです。
逆にガス会社選びを間違えると「知らない間に縛りの契約がある」「ガス料金が高い」「料金が徐々に値上がりしてしまう」などのデメリットが予想されます。
そうなれば当然、見直さなければならなくなります。
上記のようなデメリットを回避するには当協会のような第三者的な機関が間に入り、不透明な値上げがない仕組みや「ガス料金見守り保証」のように、ガス料金を(第三者=当協会に)監視して使うことが最善の方法です。
【対応策】まずは新設なので、当協会が紹介したプロパンガス会社と田中さんとで現場で打ち合わせをしていただき、配管などの工事が必要かどうかも、確認していただきながら話を進めさせていただきました。
また初期配管工事が必要な場合、配管工事費用に関しては、有償で契約の縛り無しと、無償で10~15年契約の二つのプランを提示して、田中さんを含む運営者団体様に選んでいただく運びとなりました。
【成 果】少し時間がタイトだったようですが、当協会に電話をしてからスムーズに進み、また、適正価格でプロパンガスを使うことができるので、皆様にとても評価していただきました。
【新規のガス会社】新潟県内の広い地域に供給しているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:360円(税抜)
平均価格と比較
月間=約2,200円(従来の請求額7,300円→変更後の請求額5,100円)
年間=約26,400円