当協会が新潟市江南区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)360円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」新潟県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,774円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
550円 |
360円 |
請求額(月) | 7,274円 |
5,100円 |
請求額(年) | 87,288円 |
61,200円 |
新潟市江南区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
新潟県新潟市江南区にお住いのMMさん(主婦)
【当協会に相談した理由】来月に引越し予定の一戸建てがプロパンガス物件です。新規で契約するガス会社をインターネットで探していたら、協会のHPを見つけたので相談しました。
【相談内容】「来月の半ばに、新潟県新潟市江南区の一戸建てに引っ越す予定です。親戚から譲り受けた物件ですが、数年間空き家になっていたので新規でプロパンガスを契約しなければなりません。
以前、親戚が契約していたガス会社はありますが、高かったと聞いていたので、そのガス会社以外でお願いしたいと考え、ネットで検索し、このサイトまでたどり着きました。
この新潟市江南区に、少しでも安く供給してくれて、できれば対応のいい優良ガス会社をご紹介していただけたら幸いです。よろしくお願いいたします」
【従来のガス会社】新潟県を中心にプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】
使用量:10m3、請求額:7,600円(税抜)
基本料金:1,800円、従量単価:580円(税抜)
新潟市江南区のMMさんは、引越しをきっかけにプロパンガス会社の見直しを希望され、ご相談を受けました。
プロパンガス会社を変更する場合、一般の方が個人で新規の会社を見つけるのは簡単ではありません。業界特有の談合気質が根強く、会社同士で業務提携等があると、「仲間の会社からの切り替えはできない」と断られてしまいます。今回のような引越しの場合、以前その物件にプロパンガスを供給していたガス会社のメーターやボンベなどの機器が残っていても対象となるので注意が必要です。
また、料金においても、ガソリンスタンドのように価格体系をわかりやすく掲げているわけでもなく、会社選択は至難の技です。
当協会は山積するプロパンガス業界の課題を払拭すべく、全国110もの優良企業に協力を仰ぎ活動しています。このような相談を無料で行うほか、相談者様に最適なガス会社を紹介しています。さらに協会独自の「ガス料金見守り保証」も適用されるので、将来においても不透明な値動きの心配がありません。
【対応策】MMさんの引越し先にも以前のガス会社のメーターが残されていたということで、その会社と提携関係になく、江南区まで配送が可能な会員ガス会社を紹介しました。また、協会ならではの「ガス料金見守り保証」が適応されることもご説明しました。
【成 果】会社変更をしたことで、月額で約2,300円やすくなりました。MMさんには、「プロパンガスの会社同士にかなり強いつながりがあることを伺ってとても驚きました。協会に相談してよかったと思います。また、勝手に値上げされるようなことがない永久保証制度も適用していただけるようで、とても安心です」と、喜んでいただきました。
【新規のガス会社】新潟県に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約2,300円(従来の請求額7,600円→変更後の請求額5,300円)
年間=約28,000円