当協会が宮城郡七ヶ浜町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価330円(税込363円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」宮城県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,789 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
615
円
|
363
円
|
請求額(月) | 7,939 円 |
5,280 円 |
請求額(年) | 95,268 円 |
63,360 円 |
宮城郡七ヶ浜町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
宮城郡七ヶ浜町にお住いの阿部さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガスは自由料金であるという基本的なことから、会社を変更できることまでが丁寧に記載されていて安心できたから相談をしました。
【相談内容】「仙台市近郊に住んでいる知人からプロパンガス会社を変更して安くなったという話を聞きました。もともと自分の家のガス料金が高いのではないかという自覚はあったのですが、プロパンガスの料金を見直しできることもプロパンガス会社を変更可能なことまで全く知らなかったです。
そんな時に、インターネットで何となくプロパンガスのことについてリサーチをしてみたところ、協会のサイトを見つけて読んでみました。プロパンガスの料金に関する様々なことを勉強させてもらいました。
もし自分が住んでいる宮城郡七ヶ浜町に安定供給できるプロパンガス会社があれば紹介してもらえないでしょうか」
【従来のガス会社】宮城郡を含む宮城県に供給しているガス会社
【従来料金】
使用量:10m3、請求額:7,200円(税抜)
基本料金:1,600円(税抜)、従量単価:560円(税抜)
今回の宮城郡七ヶ浜町のような都心部から離れた地域ではプロパンガス事業者側と消費者との馴れ合いが多く残っており、ガス料金が高い設定にされている傾向があります。
それに対して、自分のガス料金が高いか安いのかを知らずに使っている方と、高いのを知っていて、それを黙認している消費者とが当然いる訳ですが、前者のように自分のガス料金に関して高いか安いかを知らないし考えたことがない消費者の方が、都心部から離れるにしたがって多いようです。
しかしながら、今回ご相談いただいた阿部さんは、前々からプロパンガスの料金に対して悩んでいたそうで、どうにかして見直せないかを検討していたそうです。
そこで当協会のホームページを見てプロパンガスの料金は色々なことがあると理解をしたうえで、当協会に優良ガス会社の紹介を依頼されました。
また、その時点で安全面を考えると、阿部さんのご自宅があるエリアは地域的に配送ルートが届かない可能性もあり、紹介が困難な場合もあるとご案内をさせていただきました。
【対応策】当協会に加盟しているガス会社に阿部さんのお住いのエリアに配送ができるかどうかをしっかりと確認をしてもらったうえで、供給可能な優良ガス会社を紹介させていただきました。
【成 果】結果的に当協会が紹介したガス会社の方が基本料金、従量単価ともに安くなったので、年間を通して大幅な経費削減を実現することができました。
料金が安くなっただけでなく対応面でもクイックに親切に案内してもらったとのことで阿部さんに満足していただけました。
【新規のガス会社】宮城県広域に供給しているプロパンガス会社。
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:310円(税抜)
月間=約2,600円(従来の請求額7,200円→変更後の請求額4,600円)
年間=約31,200円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,785円 | 615.3円 | 7,938円 |
2020年10月 | 1,779円 | 614.9円 | 7,928円 |
2020年8月 | 1,784円 | 613.0円 | 7,914円 |
2020年6月 | 1,785円 | 615.5円 | 7,940円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」宮城県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!