当協会が大船渡市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」岩手県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,984 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
717
円
|
418
円
|
請求額(月) | 9,154 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 109,848 円 |
71,280 円 |
大船渡市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
岩手県大船渡市に住む中野さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のサイトにあった「料金自動診断」をしたら、料金が『かなり高い』と診断されたので、まずは話だけでも聞いてみようと思い相談しました。
【相談内容】「岩手県大船渡市に長く住んでいて、プロパンガス代が高くて困っています。先日、知人から「ガス料金が安くなるよ」と言われ、今よりも安いガス会社を紹介してくれる協会があることを教えてもらいました。
大船渡市の我が家のガス料金は毎月家計を圧迫しており、安くなるに越したことはありません。そこで、インターネットで検索して協会サイトを見つけました。
さっそく、サイト内の『料金自動診断』を試すと、やはり『かなり高い』と診断されました。今よりも安い料金でプロパンガスを使えるガス会社を紹介してください。よろしくお願いいたします。
【従来のガス会社】岩手県に広くプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】使用量:8m3 請求額:6,220円(税抜)
基本料金:1,900円 従量単価:540円(税抜)
プロパンガス料金が高く困っていた大船渡市の中野さんは、知人の助言で協会を知り、安いガス会社への変更に関して、ご相談をいただきました。
電気・水道と同様にライフラインの1つで、日々の生活からは切っても切れないガスですが、特にプロパンガス利用については注意が必要です。
プロパンガスは自由料金です。ガス各社で料金をそれぞれ設定し、地域や世帯ごとに設定しています。場合によっては、その会社都合で値上げすることも多々あり、同じ地域の住まいでもガス会社が違うだけで、大きく料金が異なることが多々あります。
当協会では、プロパンガス業界の健全化を目指して、原油の輸入額や各地方の情勢を把握したうえで適正価格を独自で定めています。その仕組みには全国115社(2020年4月現在)の優良企業が賛同して会員となり、契約者の相談に無料で応じたり、会社変更も無料でサポートしています。
また、会社変更に関しては、協会独自の永久保証制度「ガス料金見守り保証」が適用されるので、将来においても安心です。
【対応策】大船渡市の中野さん宅までプロパンガスを問題なく供給できる、優良な協会会員ガス会社を紹介しました ※「優良ガス会社の無料紹介」参照。
また、継続して適正価格でプロパンガスをご利用いただくための「ガス料金見守り保証」についても説明し、不透明な値上げの心配もなく、継続した適正価格にて供給されるため、安心していただきました。
【成 果】「ガス会社を見直すだけで、年間で17,000円もガス料金が節約でき、とても驚きました。協会に相談しなければ、今も高いままだったと思うととても怖いです。今度は私も家族や知人に教えたいと思っています。本当にありがとうございました」と中野さんには大変喜んでいただきました。
【新規のガス会社】東北地方に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
月間=約1,400円(従来の請求額6,220円→変更後の請求額4,800円)
年間=約17,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,995円 | 707.7円 | 9,072円 |
2020年10月 | 1,991円 | 707.6円 | 9,067円 |
2020年8月 | 1,990円 | 707.6円 | 9,066円 |
2020年6月 | 1,994円 | 706.4円 | 9,058円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」岩手県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!