当協会が釜石市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)380円~です(2021年2月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」岩手県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,814円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
643円 |
380円 |
請求額(月) | 8,244円 |
5,400円 |
請求額(年) | 98,928円 |
64,800円 |
釜石市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
岩手県釜石市に住む阿部さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ホームページに協会の概要がしっかりと詳細に書かれていたので信頼できると思った。
【相談内容】「5年くらい前に、突然それまでのガス会社から今のガス会社に勝手に変わりました。前のガス会社が現在のガス会社に営業譲渡したようです。前のガス会社の担当者も別へ異動してしまいました。
供給元のガス会社名が変更になったことは仕方ないのですが、新しいガス会社に変わったとたんに新料金表を渡され、基本料金も従量単価も高くなることにびっくりしました。
プロパンガス会社を自由に選べるということを最近知り、自分で安いガス会社を探そうと決意しました。ところがどこのガス会社が安くて安心できるのかがわかりません。岩手県釜石市で適正料金による供給してくれる優良なガス会社を協会から紹介していただきたいです」
【従来のガス会社】東北エリアにプロパンガスを供給する中規模なガス会社
【従来料金】
使用量:12m3、請求額:9,960円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:680円(税抜)
岩手県釜石市にお住まいの阿部さんは、前のガス会社が別会社に営業譲渡したことで、勝手にガス料金が上げられてしまったことに悩んでおられました。自分で新しいガス会社を探すことを決意したものの、どこが良いのかわからずに途方にくれていました。
当協会にご相談前に、すでに別の団体に相談し、具体的にガス会社を紹介されたようでしたが、そのガス会社の評判が悪く、さらに提案された単価があまりに安すぎるので将来の値上げが心配になり、ホームページの内容に安心感を覚えた当協会にお問い合わせいただきました。
ただ、激安なだけ、かつ、一時しのぎの売り込み価格では、1~2年もすれば徐々に値上げされるのは必至です。
気が付けば、ガス会社変更前より高い料金になってしまうことは珍しくありません ※「格安のプロパンガス料金にはご注意」参照。
消費者・ガス会社双方にとって継続した適正価格であることで、安定的な供給体制を持続することが可能になるのです 。
当協会から適正価格で永久的に供給できる優良なガス会社を紹介することでお話を進めることになりました。
【対応策】岩手県釜石市に配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社を紹介しました。適正料金での供給はもちろん、協会の「ガス料金見守り保証」が付くことで、不透明な値上げの心配がないことを阿部さんに説明させていただき、ご納得いただきました。
【成 果】スムーズに変更手続きが進み、無事工事が完了しました。阿部さんからは「永久的に適正料金のガス会社を使えるので、これから安心してガスが使えます。ありがとうございました」と感謝の言葉をいただきました。
【新規のガス会社】東北地方にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,700円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約3,700円(従来の請求額9,960円→変更後の請求額6,260円)
年間=約44,000円
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!