当協会が下閉伊郡岩泉町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」岩手県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,984 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
717
円
|
418
円
|
請求額(月) | 9,154 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 109,848 円 |
71,280 円 |
下閉伊郡岩泉町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
岩手県下閉伊郡岩泉町に住む山田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガスの契約先を変更したく、協会サイトの無料相談を利用しました。
【相談内容】「岩手県下閉伊郡岩泉町の住まいのプロパンガス料金が、とても高くて困っています。協会サイト内の料金自動診断でも『かなり高い』と出ました。
オール電化も検討したことがありましたが、ガス会社に伝えると、料金を値下げすると言われ続行しました。しかし、1~2年ほどで元の高い料金に戻ってしまいました。理由を聞いても原油高騰の一点張りで信頼できません。
下閉伊郡岩泉町で信頼できる優良なガス会社を紹介してください」
【従来のガス会社】岩手県を中心にプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】使用量:6.5m3 請求額:5,540円(税抜)
基本料金:1,900円 従量単価:560円(税抜)
利用中のプロパンガス会社を解約して、オール電化や都市ガス、他のプロパンガス会社に変更しようとすると、契約中の会社は、料金を大幅に値下げしてでも引留めを図るケースが少なくありません。
値下げされた供給価格が続くのであれば問題はありませんが、多くが一時的な値下げで、期間をあけて値上げされてしまうことがほとんどです。
さらに、よくあるセールストークに「値下げ後の値上げは行いませんから、ご安心ください」というものがありますが、鵜呑みにしてはいけません。プロパンガスは輸入品目です。原油価格の影響によりやむをえない値上げもあります。
協会では原油価格の高騰などやむをえない理由以外での不透明な値上げをしないよう「ガス料金見守り保証」という永久保証制度を適用しました。この保証により、将来的に安心してプロパンガスをご利用いただけます。
【対応策】協会サイトの診断通り、伊郡岩泉町の山田さんの料金は『かなり高い』との結果だったので、適正価格を守る優良な会員ガス会社を無料で紹介しました。
また、不透明な値上げを将来的に防止する「ガス料金見守り保証」についても詳細に説明し、安心していただきました。
【成 果】山田さんからは「協会の方には、プロパンガスについてほとんど知識のない私にもわかりやすい説明をしていただきました。年間で15,000円以上も安くなる上に、安心して供給をお願いできる優良なガス会社を紹介していただけたので、本当に感謝しています」と大変喜んでいただきました。
【新規のガス会社】東北地方に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:420円(税抜)
月間=約1,200円(従来の請求額5,540円→変更後の請求額4,330円)
年間=約15,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,995円 | 707.7円 | 9,072円 |
2020年10月 | 1,991円 | 707.6円 | 9,067円 |
2020年8月 | 1,990円 | 707.6円 | 9,066円 |
2020年6月 | 1,994円 | 706.4円 | 9,058円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」岩手県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!