当協会が陸前高田市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」岩手県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,984 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
717
円
|
418
円
|
請求額(月) | 9,154 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 109,848 円 |
71,280 円 |
陸前高田市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
岩手県陸前高田市に住む大森さん(仮名)
【当協会に相談した理由】現在のガス料金が適正かどうか知りたいのでフリーダイヤルに電話をしました。
【相談内容】「3年前から岩手県陸前高田市に単身赴任をしており、プロパンガスを利用しています。
何も気にすることなく、前の入居者のままのガス会社を継続という形で契約しました。でも、先日妻からガス代が高いのではないかと言われ、気になって問い合わせをしました。
陸前高田市への単身赴任以前はプロパンガスを使ったことがなく、周りに利用者もあまりいないため、ガス代が高いのか安いのか分かりません。料金診断と、もし高い場合料金を安くする方法を教えてください」
【従来のガス会社】岩手県や近隣の県へプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】
使用量:13.6m3 請求額:10,196円(税抜)
基本料金:1,900円(税抜) 従量単価:610円(税抜)
単身赴任で陸前高田市にお住いの大森さんは、自宅のガス料金が適正価格かどうかを調べるために協会のフリーダイヤルに問い合わせいただきました。
料金自動診断をしたところ、協会が掲げる岩手県の適正価格と比べて、1立方メートルあたりの従量単価が200円以上も高く設定されていました。
プロパンガスは自由料金です。それぞれの会社が独自の料金表を持ち、地域や世帯ごとに料金を決めます。それらの会社が競争するのなら価格も下がる可能性がありますが、談合気質が根強く、会社間で地域の平均価格を高く保っているケースが多々あります。
また、様々な理由でガス代を値上げすることはあっても、値下げすることはほとんどなく、料金が高止まりしやすいのが現状です。
当協会は、全国115社(2020年4月現在)の良心的なガス会社の協力のもと運営されています。プロパンガスの料金に関する相談を無料でお受けしているほか、ご要望に応じて優良なガス会社も無料で紹介しています。
さらに協会を介したガス会社変更であれば「ガス料金見守り保証」も適用され、不透明な値上げを防ぐことができます。
【対応策】大森さんに現状料金を説明したところ、ガス会社の見直しをご希望されました。そこで、当協会の会員ガス会社で、陸前高田市に問題なくプロパンガスを供給できるガス会社を探し、紹介しました。
その場合、協会独自の「ガス料金見守り保証」が適応され、不透明な値上げの心配がないことを説明しました。
【成 果】ガス会社変更により、年間40,000円近い額の節約になりました。「ガス料金見守り保証」によって、不透明な値上げもなく、継続した適正価格にて供給されるため、安心されていました。
大森さんからは「新しいガス会社は料金が安いだけでなく、対応も良かったので大変満足しています。プロパンガスについて全く知識がありませんでしたが、親切に教えて貰えて助かりました」と非常に喜んでいただきました。
【新規のガス会社】東北地方全域にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,700円(税抜) 従量単価:390円(税抜)
月間=約3,200円(従来の請求額10,196円→変更後の請求額7,004円)
年間=約38,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,995円 | 707.7円 | 9,072円 |
2020年10月 | 1,991円 | 707.6円 | 9,067円 |
2020年8月 | 1,990円 | 707.6円 | 9,066円 |
2020年6月 | 1,994円 | 706.4円 | 9,058円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」岩手県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!