当協会が下閉伊郡田野畑村において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,700円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」岩手県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,810円 |
1,700円 |
従量単価 10m3使用時 |
643円 |
340円 |
請求額(月) | 8,240円 |
5,100円 |
請求額(年) | 98,880円 |
61,200円 |
下閉伊郡田野畑村のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
岩手県下閉伊郡田野畑村に長く住む中島さん(仮名)
【当協会に相談した理由】「プロパンガス 高い」でネット検索したら、出てきたので相談しました。
【相談内容】「岩手県下閉伊郡田野畑村の我が家は、祖父の代からプロパンガスを利用しています。家を建てた時に工務店から紹介されたガス会社に、配管工事などの初期工事をしていただいたこともあり、長くお付き合いしています。
しかし、両親の代になって、数ヶ月置きに値上げされ、気付いたら祖父の頃と比べて1.5倍近くになっていました。
プロパンガスの原料は輸入品目なので、値上げは仕方ないと理解はしていますが、相場が落ち着いても値下げをしない事はおかしいと思います。今のガス代は妥当でしょうか。ご教示ください」
【従来のガス会社】岩手県を中心にプロパンガスを供給するガスの販売店
【従来料金】使用量:5.6m3 請求額:5,480円(税抜)
基本料金:2,400円 従量単価:550円(税抜)
下閉伊郡田野畑村の中島さんは、長く契約しているプロパンガス会社の料金が、かなり値上がったことに疑問を抱き、無料相談をご利用いただきました。
プロパンガスは自由料金です。各ガス会社が独自に料金表を持ち、地域や世帯ごとに設定しています。
中島さんの場合、祖父の代ではガス会社や工務店とも付き合いがあったそうです。しかし、ガス会社の担当者も変わり、ご両親の代になってから料金の値上げが始まったようです。
本来であれば値上げをしなくても供給可能だったはずですが、輸入品目であることをいいことに、原油価格や配送費の高騰といった消費者には真偽のわからない理由で値上げしてくるケースが多々あります。
この場合、原油価格などの相場が落ち着いたとしても、値下げされることはほとんどなく、長く付き合えば付き合うほど、料金は上がり続けてしまいます。
中島さん宅も同じケースだと判断し、協会ではガス会社の見直しをお勧めしました。
【対応策】岩手県下閉伊郡田野畑村の中島さん宅にプロパンガスを供給できる当協会の優良な会員ガス会社を紹介しました。また、万一の値上げに対しても不透明な値上げを防止する「ガス料金見守り保証」という永久保証制度が適用されることも説明し、より安心していただきました。
【成 果】ガス会社を変更したことで、月々の料金が1,500円近く安くなりました。「ガス会社を変更することで、こんなにも安くなるとは思ってもいませんでした。そもそもプロパンガス料金がガス会社の言い値で決まるとは全く知らず、とても勉強になりました。これからはずっと適正価格で使えるのでよかったです。ありがとうございました」と中島さんに安心していただきました。
【新規のガス会社】東北地方に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:420円(税抜)
月間=約1,500円(従来の請求額5,480円→変更後の請求額3,952円)
年間=約18,000円