当協会が豊田市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価320円(税込352円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」愛知県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,827 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
539
円
|
352
円
|
請求額(月) | 7,217 円 |
5,170 円 |
請求額(年) | 86,604 円 |
62,040 円 |
豊田市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
愛知県豊田市に住む岡田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】中古物件購入を機に自分でガス会社を探そうと思いましたが、あてがないのでネットで検索してみたところ、協会にたどり着いたので相談することにしました。
【相談内容】「築13年の中古物件を購入しました。来週引き渡しで月末には入居する予定です。今はまだ売主さんがプロパンガスを使っていますが、引き渡しタイミングで現在のガス会社は解約依頼をしてもらうことで同意が取れています。
私としては、ゼロベースで選択できるので気は楽なのですが、果たしてどこのガス会社にすべきか見当がつきません。希望としては豊田市のガス会社であること、適正料金が続くこと、この2点です。協会の会員ガス会社の中に該当する会社はありますでしょうか」
【従来のガス会社】中古物件につき該当するガス会社がないため、
※愛知県の戸建平均価格(エネ研・石油情報センター参照)で計算
※使用量を10m3と仮定
使用量:10m3、請求額:6,495円(税抜)
基本料金:1,635円(税抜)、従量単価:486円(税抜)
岡田さんは今回、同じ豊田市内で引っ越しをします。これまでもプロパンガスを利用していたので、都市ガスに比べてプロパンガスの料金は高いことも知っていましたが、ガス会社変更が可能だということまでは知りませんでした。
ようやく2年ほど前に初めてネットでその事実を知ったそうです。ですが、当時、岡田さんは近い将来引っ越すつもりで物件を見て回っていた時期ということもあり「新居ではガス会社を自分で探そう」と現状維持で我慢して過ごしていました。
岡田さんとしては、今回「ようやくその時期が来た」という思いで、当協会に電話をくれました。引き渡し後はボンベとメーターは外されているわけですから、何の問題もなく当協会から適正料金のガス会社を紹介できるエリアであると説明しました。
ただし、リクエストいただいた豊田市内にあるガス会社となると、当協会会員の中に該当するガス会社があるとは言い切れないので、調べた上で報告するということになりました。
【対応策】豊田市内に本拠地のあるガス会社ではありませんが、会員ガス会社が見つかりました。豊田市の岡田さんのご自宅までの距離を確認したところ、消防法に基づいた配送距離の範囲内に営業所があると判明しました。
ガス会社に確認すると、既存顧客も沢山いるエリアだとのお返事をいただきました。このことを説明すると「住まいと同市内になくても安全だ」ということで、無事に設置工事まで終了しました。
【成 果】今回はボンベとメーターが撤去済みの中古物件に新規設置するというケースでしたので、最速で設置工事が済みました。岡田さんも適正価格のガス供給に大変満足された様子でした。
【新規のガス会社】東海全域にプロパンガスを供給する大手ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約1,300円(従来の請求額6,495円→変更後の請求額5,200円)
年間=約15,600円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,822円 | 536.7円 | 7,189円 |
2020年10月 | 1,832円 | 536.6円 | 7,198円 |
2020年8月 | 1,829円 | 536.8円 | 7,197円 |
2020年6月 | 1,825円 | 540.2円 | 7,227円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」愛知県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!