当協会が丹波市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)380円~です(2021年2月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」兵庫県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,825円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
543円 |
380円 |
請求額(月) | 7,255円 |
5,400円 |
請求額(年) | 87,060円 |
64,800円 |
丹波市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
兵庫県丹波市にお住いの佐藤さん(仮名)
【当協会に相談した理由】兵庫県丹波市でガス会社を探したいと思い、インターネットで検索した結果、協会サイトを発見し、無料相談ができると書かれていたので問い合わせました。
【相談内容】「兵庫県丹波市に5年くらい前に引っ越してきて、前の入居者が使っていたガス会社を利用しておりました。しかし、よく値上げされるので他の安いガス会社に変更したいと感じました。
現在の家は、借家なので大家さんに許可を取らないと変更ができないと思いますが、以前大家さんに聞いたところ特に問題がないと言われています。
兵庫県丹波市で安くて優良なガス会社があるのか、ご相談したく問い合わせました。
その際に、費用など発生するものも教えてください。現在築10年ですが、以前に問い合わせたところ、10年契約なので解約すると違約金が発生すると言われたことがあります。
協会からガス会社変更に関して、最適な方法を教えていただきたいです」
【従来のガス会社】兵庫県丹波市にプロパンガスを供給する地元の小規模なガス会社
【従来料金】
使用量:10.3m3、請求額:8,860円(税抜)
基本料金:2,000円(税抜)、従量単価:602円(税抜)
兵庫県丹波市にお住まいの佐藤さんは、賃貸契約(借家)で約5年前に現在の自宅に引っ越してきました。その当時からガス代が高いと感じていましたが、現在のガス会社と家主が10年契約を結んでいることで、ガス会社の変更を当時は諦めました。現在、築10年以上経過したため、契約が切れたと考え、ガス会社の変更をする予定ですが、それでも費用が発生するのか不安に感じています。
家主とガス会社の契約(設備の無償貸与契約期間)が切れていれば、ガス会社を変更する際に費用はかかりません。設備の無償貸与契約内容は、主にガスの配管工事代や給湯器などです。一般的にはガスの配管工事代のみで無償貸与契約を締結していることが多いのですが、賃貸経営している家主の場合は、給湯器分は別の期間を設定して無償貸与されているケースが多々あり、確認が必要です。
万一、無償貸与契約が残っていて違約金(残存金)を請求された場合、新しいガス会社に相談するのが賢明です。金額によっては、新しいガス会社が契約を引き継ぐことが可能です。
【対応策】佐藤さんの家主に契約内容を再度確認しましたが、給湯器の無償貸与契約は結んでおらず、丹波市で対応できる優良会員ガス会社をご紹介しました。
【成 果】ガス会社を変更したことで、月々約30%ガス代が安くなりました。年間で約30,000円以上という非常に大きな節約となります。佐藤さんには「料金が安くなった上に、協会の紹介ということで『ガス料金見守り保証』がついていて、今後ガス料金の不当な値上げなどを気にすることなく、安心してガスを利用できます」と喜んでいただきました。
【新規のガス会社】兵庫県にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:2,000円(税抜) 従量単価:420円(税抜)
月間=約2,500円(従来の請求額8,860円→変更後の請求額6,326円)
年間=約30,000円
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!