当協会が丹波篠山市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,800円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」兵庫県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,812円 |
1,800円 |
従量単価 10m3使用時 |
543円 |
340円 |
請求額(月) | 7,242円 |
5,200円 |
請求額(年) | 86,904円 |
62,400円 |
丹波篠山市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
兵庫県丹波篠山市に住む小川さん(仮名)
【当協会に相談した理由】適正料金についてネットでいろいろと調べているときに、協会をみつけ相談しました。
【相談内容】「この度、兵庫県丹波篠山市に中古で戸建の物件を購入しました。物件には既にボンベやメーターがついていたので、開栓を頼もうと連絡しました。しかし、その際ガス会社から伺った供給価格が高く感じ、一旦開栓は待ってもらいました。
自分でもっと安い会社を調べてみようと、ネットで他社のHPを検索しましたが、供給価格を明記するガス会社は全くといっていいほどありません。そこで直接電話で問合せてみると、現在のガス会社とほぼ同額になることが分かりました。
現在の料金がこの地域一帯の相場で、高いが払うしかないのかと諦めかけていた矢先に、協会の適正価格のページをみつけました。丹波篠山市でも適正価格で供給可能なガス会社があるなら是非とも紹介してほしいです」
【従来のガス会社】兵庫県丹波篠山市にプロパンガスを供給している個人経営のガス会社
【従来料金】※兵庫県の戸建平均価格(石油情報センター参照)と比較 ※使用量を20m3と仮定 使用量:20m3、請求額:12,713円(税抜)
兵庫県丹波篠山市に中古の戸建物件を購入された小川さんですが、物件にはすでにガスの設備がついていました。同じようなケースは多々あります。ガス会社には、次の入居者にも利用してもらいたいという思惑があるからです。
もちろん、この場合、開栓の依頼をすればすぐにガスを利用できるようになりますが、このような会社が必ずしも適正な料金でガスを供給し、対応も誠実であるとは限らないため、安易に契約することはおすすめできません。
小川さんはガス会社に開栓依頼した際に供給価格を見て『高い』と感じて契約を見送りました。プロパンガスの業界は談合気質で、自由価格なはずのガス供給価格を会社間で決めて高く保っているケースが少なくありません。
当協会は「販売事業者間の競争促進と利用者が納得する市場環境整備」を目的に発足した団体です。丹波篠山市の小川さんのように、プロパンガスに関する相談を無料でお受けするほか、適正価格での供給に賛同する優良ガス会社を紹介しています。
【対応策】兵庫県丹波篠山市まで供給可能な、良心的なガス会社をお探ししてご紹介しました。また、また協会からの紹介なので、「ガス料金見守り保証」が付き、よほど原油が高騰したり、為替レートが大幅に円安に傾いたりしない限り、半永久的に適正価格が保証され、安心して長く利用できることをご説明しました。
【成 果】協会の会員ガス会社に変更した結果、ガス料金が丹波篠山市の平均相場と比べても月間約3,300円安くなりました。小川さんからは、「高いガス料金を受け入れるしかないのかと諦めかけていましたが、適正料金で供給を受けられるガス会社が見つかって一安心です。これなら安心してガスを利用することができます」と大変喜んでいただけました。
【新規のガス会社】兵庫県丹波篠山市に供給できる大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約3,300円(従来の請求額12,713円→変更後の請求額9,400円)
年間=約40,000円