当協会が豊岡市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,800円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」兵庫県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,812円 |
1,800円 |
従量単価 10m3使用時 |
543円 |
340円 |
請求額(月) | 7,242円 |
5,200円 |
請求額(年) | 86,904円 |
62,400円 |
豊岡市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
兵庫県豊岡市にお住いのYWさん(主婦)
【当協会に相談した理由】ガス会社をネットで調べているときに、協会をみつけ相談しました。
【相談内容】「来月、兵庫県豊岡市内にある戸建の借家に引っ越す予定です。プロパンガス物件で、すでにガスのボンベやメーターがついていました。ところが大家さんから『そこのガス会社は料金が高くて前の入居者からクレームが出たのよ。もっといいところがあれば、好きに切り替えてもいいわよ』といわれました。
突然そんなことを言われても、慣れない土地でガス会社の宛などありません。とはいえ、評判の悪いガス会社を利用するのも不安です。たまたま地域のガス会社を検索しているときに協会サイトを見つけました。どこか豊岡市に配送可能で適正料金のガス会社を紹介していただけないでしょうか?」
【従来のガス会社】兵庫県豊岡市にプロパンガスを供給している個人経営のガス会社
【従来料金】
※兵庫県の戸建平均価格(エネ研・石油情報センター参照)と比較
※使用量を20m3と仮定
使用量:20m3、請求額:12,713円(税抜)
基本料金:1,813円(税抜)、従量単価:545円(税抜)
豊岡市内の借家に引っ越し予定のYWさんですが、現在空き家のその物件にはすでにガスのボンベやメーターがついていました。しかし、当該ガス会社は評判が悪いとのことで、家主にもガス会社を変更してもいいと言われということで、ご相談をいただきました。
本来、空き家になればガスのボンベやメーターは撤去すべきですが、残してあることがあります。これは、次の入居者がそのまま使うことを当該ガス会社が期待してのもので、引き継ぐ義務はありません。
ガス会社からすれば、営業なしで契約を獲得できるので願ってもないことですが、このような会社と安易に契約することはお勧めできません。なにも考えずに契約して、法外なガス料金を請求されるケースがあるからです。
借家の場合でも家主の許可があれば、ガス会社は自由に変更することができます。当協会は全国110社にも上る、ガス料金適正化に賛同する良心的な企業に協力を仰ぎ、運営しています。すぐにお調べして、相談者に対応可能なガス会社をご紹介できます。また、協会を通すことで独自の「ガス料金見守り保証」も適用されるので、今後も不透明な値上げの心配なく安心して使い続けることができます。
【対応策】本来ならば、借家の場合はまず家主にガス会社切り替えの許可を取ることが必要です。しかし、今回は家主からの要望でもあり、すぐに豊岡市まで供給可能で対応などにも高く評価されているガス会社をお探しして、YWさんに紹介することができました。
【成 果】YWさん宅を当協会会員ガス会社に変更した結果、豊岡市の平均相場よりも月間約3,000円も安くすることができました。YWさんからは、「何も知らないまま評判の悪いガス会社と契約をするところでした。切り替えまでの流れもスムーズで迅速に行っていただきました。本当に大家さんと協会に感謝です」と大変喜んでいただきました。
【新規のガス会社】兵庫県豊岡市に供給できる大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約3,300円(従来の請求額12,713円→変更後の請求額9,400円)
年間=約40,000円