当協会が甘楽郡下仁田町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円) 、1立方メートルあたりの従量単価280円(税込308円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」群馬県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,767 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
545
円
|
308
円
|
請求額(月) | 7,217 円 |
4,730 円 |
請求額(年) | 86,604 円 |
56,760 円 |
甘楽郡下仁田町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
群馬県甘楽郡下仁田町に中古住宅を購入した飯島さん(仮名)
【当協会に相談した理由】地域でプロパンガス会社を検索し、協会のHPが目についたので相談しました。
【相談内容】「今まで都心に住んでいましたが、群馬県甘楽郡下仁田町の中古住宅を購入しリフォームをしてから転居することになりました。
物件にはプロパンガスのボンベもガスメーターも残っておらず、新規でプロパンガス会社を探す必要があります。
インターネットで検索してこちらの協会のHPを見つけました。プロパンガスの料金設定や不透明な値上げのことを知り、協会が推薦するプロパンガス会社であれば安心できると思い相談をしました。
協会おすすめの優良プロパンガス会社を紹介してください」
【従来のガス会社】中古購入のため該当無し
【従来料金】
利用実績がないため群馬県の平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)で使用料10m3として算出
使用量:10m3、請求額:6,641円(税抜)
基本料金:1,621円、従量単価:502円(税抜)
中古住宅を購入した方がプロパンガス会社を選定する際、ベストなガス会社をご自身で判断するのはなかなか難しいと思います。
まず、前の入居者が利用していたガス会社のボンベやメーターが残っているからといって、その会社に連絡してそのまま使うことはお勧めできません。ガス料金に無頓着な利用者と判断され、割高なままの料金設定がされかねません。
また、料金等条件をよく確認しないまま適当にプロパンガス会社を選定してしまうと、たとえば最初だけ安くても、その後徐々に値上げされてしまうことも多々あります。
リフォームが絡んでいる物件であれば「給湯器をサービスで交換」などと持ち掛け、実際には無料ではなく10年の無償貸与契約などの縛りが発生し、割高な請求をされるトラブルも良くあります。
中古住宅を購入される方は、物件にガス会社のボンベやメーターが残っていてもそのまま契約せず、まずは当協会にお問い合わせください。安心して良心的なガス会社と契約できるよう一番良い方法をアドバイスいたします。
【対応策】群馬県甘楽郡下仁田町に配送ルートがある当協会の会員ガス会社を紹介しました。適正料金での供給はもちろん、協会の「ガス料金見守り保証」が付くことで、契約後は不透明な値上げの心配もないことにもご安心いただきました。
【成 果】リフォーム工事完了と入居時期に合わせ、開栓日時を柔軟に対応してくれるように手配しましたので、飯島さんからは下仁田町へ引っ越しと同時にスムーズにプロパンガスが使えるようになったとたいへん喜んでいただきました。
特に、都市ガスではあまり心配することがなかった不透明な値上げについても、協会独自の永久保証が大きな安心材料となったとのことです。
【新規のガス会社】群馬県甘楽郡下仁田町も供給エリアとしているプロパンガス大手メーカー
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:280円(税抜)
月間=約2,340円(従来の請求額6,641円→変更後の請求額4,300円)
年間=約28,100円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,775円 | 549.4円 | 7,269円 |
2020年10月 | 1,763円 | 548.7円 | 7,250円 |
2020年8月 | 1,779円 | 546.8円 | 7,247円 |
2020年6月 | 1,778円 | 554.0円 | 7,318円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」群馬県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!