当協会が本巣郡北方町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)320円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」岐阜県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,664円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
503円 |
320円 |
請求額(月) | 6,694円 |
4,700円 |
請求額(年) | 80,328円 |
56,400円 |
本巣郡北方町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
岐阜県本巣郡北方町に住む栗田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】知人からガス会社を替えて毎月の料金が下がったことを聞き、協会を紹介してもらいました。
【相談内容】「主人は単身赴任で本巣郡北方町に住んでいるのですが、地元の同僚がガス会社を替えたことで料金が劇的に下がったと教えてくれたそうです。先日、この話を主人から聞いて私も驚きました。ガスといえば都市ガスのことだと思っていましたし、ましてや会社によって料金が異なるとは想像していませんでした。
このことがきっかけで主人に代わってプロパンガスについて調べることになりましたが、主人は単身なのでガスの使用量は少量、しかも借家となるとガス会社を変更してもさほどメリットが出ないかもしれません。そのあたりも踏まえてアドバイスいただければ助かります」
【従来のガス会社】本巣郡全域にプロパンガスを供給する小規模のガス会社
【従来料金】
使用量:8.2m3、請求額:5,851円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:494円(税抜)
当協会が定める岐阜県エリアの適正料金は、基本料金が1,500~1800円、1立方メートルあたりの従量単価は310~360円です。本巣郡北方町にお住まいの栗田さんの場合は、基本料金は適正の範囲内ですが、1立方メートルあたりの従量単価が494円ですから、仮に適正価格を350円とすると、144円も高い計算になります。
当協会であれば、適正価格でプロパンガスを供給するガス会社をお探しすることができます。栗田さんは、単身で使用量が少ないので変更のメリットはないかもしれないと懸念していましたが、思いのほか使用量も多く、建物の大家さんも快くガス会社変更を承諾してくれたので、安心してガス会社探しをお引き受けすることができました。
【対応策】栗田さんのご主人がお住いの借家は、勤務先の会社が長期間で借り上げ、継続して社員が入ることが約束されている物件でしたが、料金体系に関してはお約束通り、単価350円にすることができました。
【成 果】「頼んではみたものの、こんなに早く段取りを整えてガス会社変更まで進めたとは驚きだ」「ガス料金も確かに先月より安い単価になっているし、ここまで任せられるとは思ってなかった」と栗田さんはご主人からたいそう褒められたそうです。また実際にガス会社の担当の方が訪問に行った際も、とても対応がよかったそうです
私は何もしていないので、すべて協会のおかげなんですけどね・・・と、ご主人に褒められたことを嬉しそうにお話しされていました。
【新規のガス会社】東海エリア全域にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:350円(税抜)
月間=約1,500円(従来の請求額5,851円→変更後の請求額4,370円)
年間=約18,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,830円 | 552.9円 | 7,359円 |
2020年10月 | 1,850円 | 551.7円 | 7,367円 |
2020年8月 | 1,850円 | 550.9円 | 7,359円 |
2020年6月 | 1,847円 | 556.5円 | 7,412円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」岐阜県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!