当協会が揖斐郡池田町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)320円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」岐阜県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,682円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
502円 |
320円 |
請求額(月) | 6,702円 |
4,800円 |
請求額(年) | 80,424円 |
57,600円 |
揖斐郡池田町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
岐阜県揖斐郡池田町にお住まいの佐藤さん(仮名)
【当協会に相談した理由】新築時にプロパンガス会社を選定するにあたっての注意点やガス会社選びのポイントが明確に書かれていたので、ここなら安心して相談してもらえそうだと思い、優良ガス会社の紹介もお願いしたいので相談をしました。
【相談内容】「現在、新築の戸建て住宅を揖斐郡池田町に建築中で、今年の夏に完成予定です。今は揖斐郡池田町内のアパートに住んでいますが、ガス料金があまりにも高く困っています。
大家さんに相談しようか迷っていましたが、このアパートに長く住むわけでもないので、これから住む家のことを考えることにしました。
集合住宅では入居者が自由にプロパンガス会社を決めることは出来ませんが、せめて自分たちがこれから住む家に関しては自分で決めたいと思っています。
ホームページにも新築の際の注意点が載っていましたが、あらためて詳しい説明を伺いたいですし、プロパンガス料金消費者協会さんオススメの優良ガス会社があれば紹介してもらえると幸いです」
【従来のガス会社】池田町に供給している地域のガス会社 ※現在アパートで使っているガス会社
【従来料金】
使用量:11.5m3、請求額:7,734円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:516円(税抜)
新築時のガス会社選びは非常に重要です。最初から適正料金のガス会社と契約していれば、高いガス料金に悩む必要はないからです。
家を新築する時は、プロパンガスの配管工事が必要となります。この配管工事費については、消費者が一括で買い取る方法と、ガス会社が負担する方法(無償配管制度)の2通りあります。
後者の無償配管制度は、15年間の継続利用を消費者が約束してくれれば、配管代の初期費用はかからないという制度です。
一見するとお得に見える制度ですが、無償と言ってもタダという意味ではありません。配管工事費用をガス会社が負担する代わりに、その分を利用者のガス料金に上乗せしているので注意が必要です。
さらに危険なのは、この制度は契約で利用者を縛ることになるので、間違ったガス会社を選定してしまうと値上げが頻繁に繰り返され、毎月のガス料金が年々増えてしまいます。
ガス配管工事の費用を買い取るか、無償配管にするのかは消費者の自由ですが、新築時のガス会社選びは、こういう意味で、細心の注意が必要です。このような事情をひととおり説明した上で、佐藤さんから優良ガス会社の紹介依頼をいただきました。
【対応策】佐藤さんが利用したいガス設備を伺った上で、揖斐郡池田町に供給できる優良ガス会社を佐藤さんに紹介しました。また、当協会が紹介するガス会社を利用される場合は、「ガス料金見守り保証」が付くので、不透明な値上げの心配はいらないということも補足しました。
【成 果】「現在のアパートと比較してもかなり安くなりました。新築を建てるエリアは、都市ガスが通っていなくてプロパンガスを選ぶしかなかったので少し憂鬱でしたが、都市ガス並みの優良ガス会社を紹介していただき、本当に感謝です」とお礼の言葉をいただきました。
【新規のガス会社】愛知や岐阜に供給している会員ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:350円(税抜)
月間=約2,200円(従来の請求額7,734円→変更後の請求額5,525円)
年間=約26,400円