当協会が安八郡安八町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)320円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」岐阜県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,682円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
502円 |
320円 |
請求額(月) | 6,702円 |
4,800円 |
請求額(年) | 80,424円 |
57,600円 |
安八郡安八町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
岐阜県安八郡安八町に住む渡辺さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のHPに協会内や理事の写真が載っていたので、信頼できそうだと思い問い合わせしました。
【相談内容】「岐阜県安八郡安八町に住むようになって、今年で13年目になります。現在お世話になっているガス会社は、この家を建てた時からのお付き合いです。10年間はうちを使ってくださいとガス会社に言われた記憶もあります。
私は家計簿をつけているので、毎月のガス料金もきちんと把握している方だと自負しております。ガス料金が高いなと感じていたので、去年の家計簿までさかのぼってみてみると年に2度ほど値上げがあるようでした。
協会の料金自動診断をしてみるとやはり『かなり高い』と表示されました。ガス会社を変更したいと思いますので、優良な会社を紹介していただけますか」
【従来のガス会社】広域でプロパンガスを供給する大手のガス会社
【従来料金】
使用量:7.2m3、請求額:5,760円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:550円(税抜)
料金自動診断で『かなり高い』と表示されたとのことでしたが、具体的にどのくらい高いのか計算させていただきました。
岐阜県エリアの適正料金は基本料金が1,800円、1立方メートルあたりの従量単価が310~360円です。
岐阜県安八郡安八町にお住まいの渡辺さんの場合は、基本料金は適正でしたが、1立方メートルあたりの従量単価が550円でしたので、適正価格を仮に340円とすると210円も高くなっている計算です。
毎月のガスの明細をきちんとチェックされている中で、去年から年に2回も値上げがあったとのこと。今後もまた例年どおり値上げをされてしまうと、料金はさらに高くなってしまいます。
当協会から会員ガス会社を紹介した場合は「ガス料金見守り保証」が付きます。この保証は永久保証ですので、安心して長くプロパンガスをお使いいただけます。
以上のようなことを説明した上で、渡辺さんより正式にガス会社探しの依頼をいただきました。
自宅を建てた際に、現在のガス会社から10年間使用してくださいと言われたようですが、すでに13年経過しているので、ガス会社変更時に無償貸与契約の問題などが発生することはありませんでした。
【対応策】岐阜県安八郡安八町のお住まいに配送ルートがあるガス会社を探しました。渡辺さんより給湯器がそろそろ壊れそうなので、もし壊れた場合には給湯器の変更を希望しますとのことでしたので、それについても対応できるガス会社を紹介しました。
【成 果】「今後もガスの料金については、私自身で引き続きチェックしていきますが、『ガス料金見守り保証』が付いているので、協会の方でもチェックしていただけるという点が安心できます。
給湯器についてのちょっとしたリクエストにも対応していただき、ありがとうございます。お世話になりました」との感想をいただきました。
【新規のガス会社】東海地方にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約1,500円(従来の請求額5,760円→変更後の請求額4,248円)
年間=約18,000円