当協会が宇都宮市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円、1立方メートルあたりの単価(従量単価)250円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」栃木県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,535円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
508円 |
250円 |
請求額(月) | 6,615円 |
4,000円 |
請求額(年) | 79,380円 |
48,000円 |
宇都宮市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
栃木県宇都宮市に住む青木さん(仮名)
【当協会に相談した理由】2月から40円値上げするという通知がありました。この調子で値上げされては安心できません。
【相談内容】「九州に転勤していてしばらく借家として人に貸していました。昨年宇都宮に戻りましたが、どうもガス代金が高いと感じました。
3か月前にも40円上がったので今回で2回目。自分で計算してみたら単価が500円近くになっていて驚きました。こんなに頻繁に値上がりするとは思っていませんでした。
プロパンガスの事情がわからないので、今の状況について教えてください。これを機に優良ガス会社に変えたいので推薦してください。それから、風呂釜を新しくするのにいくらかかるか知りたいです」
【従来のガス会社】地元の小規模なプロパンガス会社
【従来料金】(税抜)
使用量:10m3、請求額:6,350円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:485円(税抜)
青木さんは「秋口にも値上げがあったのにまた値上げか」と驚いておられたので、事情を詳しくご説明しました。
「秋口に値上を見送った会社が1月に一度に大幅値上げをするケースもあるようです。青木さんの場合はこの2回とも値上げをされてしまったようですね。」とお話すると、青木さんは「値上げ通知は頻繁に来るが値下げ通知は一度もない。こんな不透明な業界がいまだに存在するとは全く信じられないです。
経済事情の影響を受けるにせよ、これからは不透明な動きをしない信頼できるプロパンガス会社とお付き合いしたいです」ということで、当協会が該当するガス会社をお探ししました。
【対応策】料金の透明化を重要視される青木さんに対しては、「原料費調整制度」導入している会社をご紹介しました。
また今回は、風呂廻りにご不便を感じていらっしゃるとのことでしたので、リフォームの提案・工事ができる会社を選定しました。
「原料費調整制度」とは、経済情勢を迅速に料金に反映させるため、原料費の変動に応じて毎月の料金が変化するもので、透明性が非常に高いのが特長です。 わかりやすく言えば、不透明な値上げがありませんから長期的に安心してご利用することができます。
【成 果】「ガス料金の透明性がある会社を紹介してくれて安心しました。単価は485円から280円(原料費調整制度)と200円程下がりますね。こちらの会社の平均単価は280円程度ということを聞いてさらに満足しました。
さらに、私が風呂釜の話を少ししただけなのに、リフォームに強い会社を紹介してくれるとは気が利いていますね、ありがとうございます」と大変喜んでいただきました。
【新規のガス会社】栃木県を中心に都市ガス、プロパンガスを供給するガス会社。
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:280円(税抜)
月間=約2,050円(従来の請求額6,350円→変更後の請求額4,300円)
年間=約24,600円