当協会が三沢市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,700円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」青森県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,749円 |
1,700円 |
従量単価 10m3使用時 |
685円 |
340円 |
請求額(月) | 8,599円 |
5,100円 |
請求額(年) | 103,188円 |
61,200円 |
三沢市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
青森県三沢市に住む長内さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のサイトで料金診断をしたところ『かなり高い』という結果が出たので、相談しました。
【相談内容】「青森県三沢市の今の家を新築しすでに15年以上経ちました。ずっと同じガス会社を使用してきましたが、そろそろ給湯器の調子が悪くなってきたので交換をしようとインターネットで調べたところ、たまたまこちらの協会のホームページを見つけました。
料金自動診断で先月のガス使用量と料金を入れてみたら『かなり高い』と診断されました。今まで食費を削ったり電気をこまめに消したりして地道な節約を試みてきたのに、ガス料金を見直すだけで数千円も節約できることに気がつかなかったことにショックを受けました。
三沢市で安くて良心的なガス会社があれば、給湯器の交換もあわせてお願いします。給湯器の調子も悪いし、冬場はガスの使用量も増えるのでできるだけ早くガス会社を変更したいと思っています」
【従来のガス会社】青森県三沢市にプロパンガスを供給している大手のガス会社
【従来料金】
使用量:20m3、請求額:15,400円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:680円(税抜)
青森県三沢市に住む長内さんは、家の新築時からプロパンガスの料金に関して特に気にも留めずにいました。15年経ちさすがに給湯器の調子が悪くなり、調べていたところ協会サイトを見つけました。
料金自動診断の『かなり高い』という結果に驚き、給湯器新調をするついでに、ガス会社を変更したいという希望でした。
プロパンガスは自由料金のため、ガス会社が独自で料金設定をすることができます。料金に何の疑問もないまま長年同じガス会社を使っている場合、気がつかないうちにガス料金がとても高くなってしまっている傾向があります。
当協会では、適正料金での供給だけではなく、給湯器の買い替えにも良心的に対応できる会員ガス会社を探し、無料でご紹介しています。
給湯器の寿命に伴い、初めてガス料金に注目することとなった長内さんですが、給湯器買い替えはガス会社見直しの絶好のタイミングとなりました。
【対応策】長内さんは給湯器を格安で販売してくれるガス会社が希望でしたので、青森県三沢市に配送ルートがある会員ガス会社の中から、良心的な価格で給湯器を販売してくれる会社を選定し紹介しました。適正価格でのプロパンガス供給は当然のことながら、協会の「ガス料金見守り保証」が付きますので、不当な値上げの心配をすることなく使い続けることができます。
【成 果】給湯器はすべて一括で支払い済みにしたことで、プロパンガス代だけで考えれば、年間にして7万円以上の削減が見込まれます。「こんなにガス代が安くなるのであれば、給湯器代の負担もそれほど気になりません。協会に相談できて本当にラッキーでした」と長内さんは大変喜んでいました。
【新規のガス会社】東北エリア及び、関東を中心にプロパンガスを供給している大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,700円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約6,100円(従来の請求額15,400円→変更後の請求額9,300円)
年間=約73,000円