当協会が上北郡野辺地町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,700円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」青森県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,749円 |
1,700円 |
従量単価 10m3使用時 |
685円 |
340円 |
請求額(月) | 8,599円 |
5,100円 |
請求額(年) | 103,188円 |
61,200円 |
上北郡野辺地町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
青森県上北郡野辺地町に住む安藤さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガス会社検索をしていたら、協会サイトを見つけた。
【相談内容】「今年の2月に青森県上北郡野辺地町の新築の注文住宅に引越予定ですが、引っ越す1ヶ月前に工務店さんにガス会社を施主側で決めてほしいと言われました。
プロパンガスに関する知識が全くなかったので、工務店さんの推薦するガス会社に決めようと思いながらも、何となくプロパンガスについてネットで検索をしていたら『プロパンガス料金消費者協会』という団体があることを知りました。
プロパンガスを初めて使うのであれば、言われるがままではなく自分で相場など調べ、精査したいと思いましたので、このような団体があるなら是非相談してみたいとお電話しました。野辺地町に配送可能な良心的なガス会社はありますでしょうか」
【従来のガス会社】※新築のため該当なし
【従来料金】※青森県の戸建平均価格(エネ研・石油情報センター参照)で算出
※使用量15m3として計算
使用量:15m3、請求額:11,572円(税抜)
基本料金:1,732円(税抜)、従量単価:656円(税抜)
青森県上北郡野辺地町に新築で家を建てられた安藤さんは、ご自身でガス会社を決めると決意されました。しかし、その基準などが分からないということで、協会から適正な価格で供給できる協会の会員ガス会社をご紹介しました。
新築でガス会社を選択できるということを、まだ知らない人が多くいらっしゃいます。
実は、ハウスメーカーや工務店に任せておくと、自動的に提携先のガス会社に決まってしまいます。その際、ガス配管工事はガス会社が行いますので、10年や15年はガス会社を変更できないといった縛りが発生します。解約するには違約金が必要になりますし、結局はその工事代金が使用料金に乗せられるなど、ガス料金についても不明瞭なのが現状です。
自衛策としては、そのガス会社のガス配管工事代金と契約期間、ガス料金(基本料金と単価)を事前に調べておくといいでしょう。
協会の会員ガス会社なら、安定して適正価格を保つ優良会社ばかりです。また、協会を通じて契約すると「ガス料金見守り保証」がつきますので、不透明な値上げがなく、将来においても安心してガスを利用していただけます。
【対応策】基本料金1,600円、単価470円で、野辺地町にガスを安定して供給する会社をご紹介することができました。
【成 果】安藤さんは「工務店の紹介するガス会社だと、基本料金が1,850円、単価が565円でした。そのままだと随分損をしてしまいましたが、ガス料金が安く信用できる会社を紹介してもらい、安心しました」と感謝していただくことができました。
【新規のガス会社】全国的にプロパンガスを供給するプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:470円(税抜)
月間=約3,000円(従来の請求額11,572円→変更後の請求額8,550円)
年間=約36,000円