当協会がむつ市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,700円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」青森県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,749円 |
1,700円 |
従量単価 10m3使用時 |
685円 |
340円 |
請求額(月) | 8,599円 |
5,100円 |
請求額(年) | 103,188円 |
61,200円 |
むつ市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
青森県むつ市に住む三上さん(仮名)
【当協会に相談した理由】無料で適正料金のガス会社を紹介してくれるとあったので問い合わせしました。
【相談内容】「近所の方とプロパンガスの話題になり、自分の家のガス料金が非常に高いとわかりました。現在のガス会社は10年くらい使っていますが、値上げが頻繁に繰り返されています。契約当初は格安ではありませんでしたが、それほど高い印象もありませんでした。
一時、オール電化にすることも検討しましたが、初期費用が相当かかってしまうので二の足を踏んでいました。家のガス料金が高すぎるのであれば、安い会社に変更したいと思っています。
青森県むつ市のエリアで、適正価格で供給してくれるプロパンガス会社を紹介してください」
【従来のガス会社】東北地方にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【従来料金】
使用量:18.3m3、請求額:14,236円(税抜)
基本料金:1,700円(税抜)、従量単価:685円(税抜)
むつ市の三上さんは、つい最近までオール電化にすることも検討していましたが、初期費用が数百万単位でかかることがネックであきらめていました。
実際、オール電化の導入を検討する方は多いものの、初期投資の償却年数、料金面などを考慮すると、長い目で見たとしても実際にどれほどの節約ができるのか読めないため、導入を取りやめる方も増えているようです。
毎月のランニングコストが安くなるメリットはありますが、大きな災害があった際に復旧に時間がかかるというデメリットもあります。オール電気にすることがそのまま節約につながるのか慎重に検討する必要があります。
多額の費用がかかることがなく、即効性があるガス代の節約方法は、適正料金のプロパンガス会社に変更することです。
【対応策】三上さんはオール電化のメリット・デメリットを充分に納得した上で、ガス会社変更を決断されましたので、青森県むつ市に配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社を紹介しました。適正料金での供給が可能な上、「ガス料金見守り保証」が付くため、不透明な理由でのガス料金値上げはありません。
【成 果】毎月のガス料金が大幅に節約でき、今後も不透明な値上げの心配がなく、永久的に適正料金で供給されるため、安心してプロパンガスを使うことできます。三上さんからは「協会に相談して良かった。ありがとうございました」と感謝の言葉をいただきました。
【新規のガス会社】東北地方の広域にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,700円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約5,582円(従来の請求額14,236円→変更後の請求額8,654円)
年間=約67,000円