当協会が度会郡において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)320円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」三重県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,676円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
488円 |
320円 |
請求額(月) | 6,556円 |
4,800円 |
請求額(年) | 78,672円 |
57,600円 |
度会郡のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
三重県度会郡(わたらいぐん)には大紀町(たいきちょう)、玉城町(たまきちょう)、南伊勢町、度会町が属しますが、いずれの町でも都市ガスは供給されていません。したがって度会郡では全域でプロパンガスが使われていると言えます。
現在のところ、度会郡から当協会へのお問い合わせは多くありません。これには様々に要因があると考えられますが、何人かの方のお話を伺っていると一つの予測が成り立ちます。それは、地域的にプロパンガス会社同士の結びつきが強いのではないかということです。
度会郡に限らず、プロパンガス会社同士の結びつきは全国各地であります。プロパンガスという商品の特性上、別のプロパンガス会社でも仕入れ元が同じであったり、配送面で協力し合ったりするケースは珍しくありません。これはいわば業務提携のようなものなので、仕方のない面はあると思います。蛇足ですが、こういった関係にある会社同士は顧客を取り合うことはしません。ですから、ガス会社を変更しようと思って打診しても「そこの会社のお客さんは引き受けられない」と断られることになります。
物理的な問題でプロパンガス会社同士の結びつきが強いのはある意味当然ではありますが、消費者にとって困るのは、それが結果的に談合という形になってしまうことです。インターネットを使うのが当たり前になった現在でも、プロパンガスに関する正確な情報は多くありません。まして、ネットを使わない方にとっては、自宅のプロパンガスが高いか安いかは、ご近所の方との比較ぐらいしか判断材料がないと思われます。
周りの家のガス料金と自宅の料金を比較した場合、どちらかがかなり高かったり安かったりすれば、プロパンガスの料金について疑問を持つきっかけになるでしょう。しかし、どの家も同じように高ければ、自宅のガス料金が高いことに気づくことは困難です。度会郡からのお問い合わせが少ない一因はここにあるように思われます。というのもお問い合わせの中で「たまたまネットで協会を見つけたが、周りの家も同じように高いのでプロパンガスの料金はこんなものだと思っていたという声が多いからです。
参考までに、度会郡の平均的なプロパンガス料金を適正な料金と比較すると以下のようになります。
■度会郡の平均的なプロパンガス料金......11,579円(税抜き)
■度会郡の適正なプロパンガス料金......8,600円(税抜き)
■月間の差額......2,979円
■年間の差額......35,748円
※20立方メートル使用時の料金です。
※平均はエネ研・石油情報センター発表2018年4月のデータです。
現在のガス料金が高いか安いかは、料金自動診断で確認できます。もし「高い」という結果が出ましたら、当協会にご相談ください。