当協会が津市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)320円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」三重県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,674円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
490円 |
320円 |
請求額(月) | 6,574円 |
4,700円 |
請求額(年) | 78,888円 |
56,400円 |
津市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
三重県津市に住む山本さん(仮名)
【当協会に相談した理由】先日、会社の同僚と話していたらガス代の話題になり、自分のところのガス料金が高いということが分かりました。ネットでいろいろ調べていたら、協会サイトを発見し、良心的なガス会社を紹介すると書いてありましたので、問い合わせしました。
【相談内容】「先日、会社の同僚と話していて、自分のところのガス料金が非常に高いことが分かりました。現在のガス会社は、新築の時からの付き合いですが、工務店に紹介されて契約したので特に義理はありません。今のガス料金が高ければ他のガス会社に切り替えてもよいかなと思っております。
協会サイトの料金自動診断ページで確認したところ、非常に高いと表示されましたので問い合わせしました。現在のガス会社に義理はないものの、切り替えの作業が面倒だったりトラブルになるのは避けたいので、その心配が払拭されるようでしたら、他のガス会社に切り替えたいと思っております。
ぜひ、協会に適正料金で供給できる良心的なガス会社があればご紹介いただきたいと思い電話をしました」
【従来のガス会社】東海地区中心にプロパンガスを供給する中規模なガス会社
【従来料金】
使用量:10.5m3、請求額:7,250円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:519円(税抜)
三重県津市にお住いの山本さんは、昼休みに会社の同僚と話していて自分のところのガス料金が高いと分かりました。家に帰ってから当協会のサイトで自動料金診断を行うと、1立方メートルあたりの従量単価が519円で非常に高いという結果が出たそうです。
山本さんは、今までガス料金はどの家も同じような料金だと誤解していました。いまだに知らない方も多いですが、プロパンガスは自由料金なので、各企業が自由に料金を設定できます。同じ地域でも各家庭で料金がバラバラなのはそれが理由であることを山本さんには丁寧に説明しました。
また、現在のガス会社に対して、配管設備の工事代や給湯器を無償で提供されていないかなどもご確認いただきました。そのような記憶もないし契約書も存在しないため、他のガス会社に切り替えることに支障はないと分かりました。
現在のガス会社は新築の時からのお付き合いということなので、念のためご両親や親類関係の中で義理がないか、他のガス会社に切り替えても大丈夫かをご確認いただきました。後日連絡をいただき、特に問題はないとのことでしたので、切り替える方向で話を進めました。
【対応策】三重県津市に配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社を紹介しました。
【成 果】山本さんから「プロパンガスの料金は各家庭でバラバラだと分かりショックでしたが、今回協会に相談して安いガス会社と契約できたので本当によかったです。 協会からご紹介いただくと永久的に適正料金を保証していただける「ガス料金見守り保証」が付くので、非常に驚きました。感謝いたします」というお言葉をいただきました。
【新規のガス会社】東海地方にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約1,900円(従来の請求額7,250円→変更後の請求額5,370円)
年間=約22,800円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,841円 | 539.4円 | 7,235円 |
2020年10月 | 1,844円 | 536.8円 | 7,212円 |
2020年8月 | 1,843円 | 537.7円 | 7,220円 |
2020年6月 | 1,847円 | 538.5円 | 7,232円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」三重県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!