当協会が度会郡大紀町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)320円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」三重県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,674円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
490円 |
320円 |
請求額(月) | 6,574円 |
4,700円 |
請求額(年) | 78,888円 |
56,400円 |
度会郡大紀町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
三重県度会郡大紀町の中古住宅に移住した浜口さん(仮名)
【当協会に相談した理由】今のガス料金がとても高いと思いプロパンガス料金について調べていたら協会のHPを見つけました。
【相談内容】「度会郡大紀町に中古の戸建てを購入し移住してきました。最初の請求がきて、あまりにプロパンガス料金が高いことに驚きました。
以前は都市ガスを利用していたので、プロパンガスにすると料金が高くなるとは聞いていましたけど、ここまで高いとは思っていませんでした。
ネットで調べて協会のサイトを見つけ、ガス会社によって料金が変わると知りました。もともと以前の住人が利用していたガス会社とそのまま契約しただけなので、特に今の会社に固執していません。
協会ホームページに記載されている適正料金でプロパンガスを供給してくれる会社があれば、紹介してもらえませんでしょうか」
【従来のガス会社】三重県内を中心にプロパンガスを供給している販売店
【従来料金】使用量:23.4m3、請求額:14,336円(税抜)
基本料金:1,700円、従量単価:540円(税抜)
都市ガスと比較するとプロパンガスはとても高いイメージがありますが、プロパンガスは都市ガスに比べて熱量が約2.2倍なので、都市ガスの1立方メートルあたりの単価とプロパンガスの単価は単純比較ができません ※「プロパンガスと都市ガスの特性比較」参照。
例えば、40度のお湯を沸かそうとする際に、都市ガスはプロパンガスの2.2倍使用量が多くなるということになります。
三重県における当協会が適正だと考えている単価は340円前後です。適正料金のガス会社を選べば、プロパンガスでも都市ガスの料金とあまり変わらず使うことができます。
ただ、ボンベの配送や機器の点検等に人件費がかかるため、基本料金はプロパンガスの方が高くなっている場合が多いです。
プロパンガスは自由料金となりますので、ガス会社によって料金が変わるのはもちろんのこと、利用者ごとに料金を変える会社がほとんどです。
中古住宅を購入した際は、そのまま既存のガス会社を使うのではなく、最初から適正料金のガス会社を選択することをお勧めします。
【対応策】当協会の会員ガス会社の中から、度会郡大紀町に配送可能な適正料金のガス会社を紹介しました。浜口さんとしては、都市ガスに近い金額で利用したいとのことで、プロパンガスでも適正価格であれば都市ガスと遜色ない料金で利用できることを説明しました ※「プロパンガスと都市ガスの違い」参照。
また、「ガス料金見守り保証」が付くことも、安心ポイントとなりました。
【成 果】浜口さんからは「田舎暮らしを始めることとなり、プロパンが初めてで戸惑いましたが、ホームページを見て、協会からの紹介であれば信用できると思ったので相談して良かった。都市ガスとの比較も詳しく話してくださって勉強になりました。料金保証が付くのはとてもうれしい」と大変喜んでいただけました。
【新規のガス会社】東海エリアの広い範囲に供給している大手ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約4,780円(従来の請求額14,336円→変更後の請求額9,556円)
年間=約57,400円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,841円 | 539.4円 | 7,235円 |
2020年10月 | 1,844円 | 536.8円 | 7,212円 |
2020年8月 | 1,843円 | 537.7円 | 7,220円 |
2020年6月 | 1,847円 | 538.5円 | 7,232円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」三重県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!