当協会が多気郡多気町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)320円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」三重県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,676円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
488円 |
320円 |
請求額(月) | 6,556円 |
4,800円 |
請求額(年) | 78,672円 |
57,600円 |
多気郡多気町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
三重県多気郡多気町に住む村田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】スマートフォンでプロパンガスについていろいろ調べていたところ、プロパンガス料金消費者協会が目にとまり「優良ガス会社の紹介」も行っていると記載されていたので問い合わせをさせていただきました。
【相談内容】「三重県多気郡多気町に家を建ててから15年経ちます。ずっとガス料金が高いような気がしていたので、ガスについてインターネットで調べたり、ご近所さんと話をしていたりしました。
インターネットで検索しているうちに協会のHPを見つけ、お気に入りに保存して時折拝見していました。HPにはいろいろな情報が分かりやすく載っているので、勉強させていただきました。
主人が頑固なので、なかなか踏ん切りがつかず電話ができなかったのですが、この度なんとか説得できました。是非ガス会社をご紹介いただきたいです。よろしくお願いします」
【従来のガス会社】広域でプロパンガスを供給する大手のガス会社
【従来料金】
使用量:28.1m3、請求額:17,236円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:560円(税抜)
すでに何度かHP上で料金自動診断をしていただいたようですが、改めて料金診断をしました。三重県エリアの適正料金は基本料金が1,600~1,800円、1立方メートルあたりの従量単価は340~360円です。 村田さんが高いと思っている現在のガスの料金は、基本料金が1,500円、1立方あたりの従量単価560円なので、仮に適正価格を350円とすると、210円も高い設定です。
お住まいを多気町に新築された時から、現在のガス会社をご使用とのことで、契約年数もちょうど11月で15年経過したそうです。そして、現在のガス会社との契約は、10年契約で配管工事を無償で行っていただいたとのことでした。
また、お話している中で給湯器を3年前に取り換えたとおっしゃっていたので、それは誰の負担で行ったものなのか確認したところ、村田さんご自身だったので、スムーズに切り替えられることが分かりました。
【対応策】多気町のお住まいに配送ルートが通っていて、適正料金で供給できる当協会の会員ガス会社を紹介しました。すでにHPをよくご覧いただいているのでご存知かと思いましたが、念のため「ガス料金見守り保証」の説明をしました。
【成 果】「主人が納得しないと動けないので、一度ご紹介いただいてからしっかりと話し合いました。いろいろ調べた結果、やはり協会から紹介していただいたガス会社にお願いすることにしました。検討する時間をきちんと設けてくださってありがとうございました。
協会の対応して下さった方はすごく親切だったので、信頼していましたが、実際に来て下さるガス会社の方はどうなのだろうと少し心配しておりました。その心配は必要なかったようで、担当の方の感じもよく安心しました」との感想をいただきました。
【新規のガス会社】東海地方にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:350円(税抜)
月間=約5,800円(従来の請求額17,236円→変更後の請求額11,435円)
年間=約69,600円