当協会がいなべ市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)320円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」三重県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,676円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
488円 |
320円 |
請求額(月) | 6,556円 |
4,800円 |
請求額(年) | 78,672円 |
57,600円 |
いなべ市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
三重県いなべ市に住むTKさん(ご主人)
【当協会に相談した理由】建替えを機にガス会社を替えようと考えています。協会会員ガス会社の中で該当する会社があるか確認したく連絡しました。
【相談内容】「10月上旬完成予定で、建て替えを計画しています。今のガス会社は祖父の代からの付き合いでかれこれ50年近く利用しています。田舎なので年に数回の会合や祭り、消防関係などで顔を合わせる手前、ガス会社を替えるなど難しいかと思っていました。けれど私と同じいなべ市に住む仕事場の知人が、協会経由でガス会社を替えて料金が格段に下がったという話を聞きました。
私もこの機に本格的に検討することにしました。ガス会社を替えることについて父は『世代も違うので好きにしていい』と許可してくれたので、気兼ねなく安いガス会社を見つけたいのですが、いい会社はありますか?知人と同じ会社になりますか?
ちなみに、現在のガス会社の単価計算をしてみると544円になります。工務店から紹介されたガス会社の単価は460円とのことでした。協会サイトを見る限り400円を超えているため高いと思っています。アドバイスよろしくお願いします」
【従来のガス会社】いなべ市を中心にプロパンガスを供給する商店規模のガス販売店
【従来料金】
使用量:12.4m3、請求額:8,546円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:544円(税抜)
三重県いなべ市におけるプロパンガス料金の平均価格は、基本料金1,679円、単価495円(エネ研・石油情報センター:2018年4月現在])となっています。TKさんの現在のガス料金は544円なので、それと比べると平均より高いということが分かります。残念ながら、数十年も長く同じガス会社を利用している方にはよく見られる光景です。
というのも、ほとんどの利用者がプロパンガスは公共料金だと勘違いしているため、ガス料金が年を追うごとに高くなっていることなどまず気が付きません。ましてやガス会社へ値切り交渉をしたり、ガス会社そのものを変更できることなど、まったく知る由もないのです。
工務店から紹介されたガス会社は単価460円とのことですが、これは三重県の平均単価より少しは安いものの、当協会が定める適正価格340~360円と比較すると、仮に350円としてもそれより110円も高い計算になります。今後も徐々に値上がる可能性は十分にあることが推測されるので、TKさんは継続的な安定供給が一番だと考え、当協会からガス会社を紹介することになりました。
【対応策】当協会の会員ガス会社は、適正料金でプロパンガスを提供しているので、よほどの情勢変化がない限り、継続的に安定した金額で供給することができます。また、「ガス料金見守り保証」など不透明な値上げをブロックする保証制度があるので、利用者は長く継続的に適正価格でプロパンガスを利用いただけます。
【成 果】「今回は、単価350円のガス会社を選ぶことができ、三重県ではかなり安い方なので大変満足しています。結果的に友人宅と同じガス会社でさらに安心感がありました。三重県いなべ市では、まだまだガス会社を自分で選ぶことを知らない人がほとんどだと思いますが、料金が高いと言う話題になった時には協会を教えてあげるつもりです」とTKさんはとても感激されていました。
【新規のガス会社】三重県、愛知県のほぼ全域にプロパンガスを供給する大手ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:350円(税抜)
月間=約2,600円(従来の請求額8,546円→変更後の請求額5,940円)
年間=約31,200円