当協会が伊達市(北海道)において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)450円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」北海道平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,944円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
705円 |
450円 |
請求額(月) | 8,994円 |
6,100円 |
請求額(年) | 107,928円 |
73,200円 |
伊達市(北海道)のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
北海道伊達市に中古住宅を購入した菅原さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のHPの文章のわかりやすさ、また豊富な情報量が信頼できたので問い合わせしました。
【相談内容】「北海道伊達市に中古の戸建住宅を購入し引っ越しをする予定です。安いガス会社がどこにあるのか、インターネットで検索したところ、こちらの協会のHPを見つけました。
これまでアパートでプロパンガスを利用してきて、非常に高いと感じておりました。一戸建てに住んでいる知人とガス代を比べてみたことがあり、自分よりもガス料金がかなり安く驚いたことがあります。今回、こちらの協会のHPを読んで、戸建てとアパートの料金体系の違いの影響だとわかりました。それにしても、住んでいたアパートのガス料金はかかなり高かったようです。
そういった経験も踏まえて、今回は、安くて良心的なガス会社を慎重に選択したいと思っています。現地には以前住んでいた人が使っていたプロパンガス会社のメーターとボンベが残されたままです。
北海道伊達市で安心できるガス会社をご紹介していただきたいと思います」
【従来のガス会社】北海道でプロパンガスを供給する中規模のガス会社
【従来料金】北海道の平均価格(石油情報センター参照)で使用量を15.0m3で算出
使用量:15.0m3、請求額:12,620円(税抜)
基本料金:1,940円(税抜)、従量単価:712円(税抜)
北海道伊達市に中古住宅を購入し引っ越し予定の菅原さんは、これまでアパートで利用してきたプロパンガス料金の高さに驚いておりました。いずれは戸建てを購入して引っ越しをする計画をしていましたので、何度も引っ越しするわけにもいかないと、我慢して高い料金でプロパンガスを利用してきたようです。
菅原さんにガスを開栓したい引っ越し日を確認し、まだ日程にゆとりもあることから、委任状方式で、前のガス会社から新しいガス会社に変更する手続きを取る方向で話を進めました。
委任状方式の場合、新しいガス会社から前のガス会社に変更を通告しますが、通告してから設置まで約8日間空けなければいけません。
ちなみに、日程にゆとりがなく急ぎのときは、持ち主から前のガス会社に連絡して、ボンベやメーターを撤去して欲しいという連絡を取っていただく必要があります。
【対応策】北海道伊達市に配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社をご紹介しました。協会の「ガス料金見守り保証」が付きますので、不透明な値上げの心配がない旨も説明し、充分に納得いただきました。
【成 果】菅原さんは前の持ち主かが利用していたガス会社から、協会に加盟しているガス会社に変更することで、年間4~5万円ものガス代削減が見込まれます。さらに協会の会員ガス会社であることで、永久的に安いガス料金で利用することが実現できます。
【新規のガス会社】北海道にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:480円(税抜)
月間=約3,800円(従来の請求額12,620円→変更後の請求額8,800円)
年間=約45,600円