当協会が由利本荘市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,700円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」秋田県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,723円 |
1,700円 |
従量単価 10m3使用時 |
623円 |
340円 |
請求額(月) | 7,953円 |
5,100円 |
請求額(年) | 95,436円 |
61,200円 |
由利本荘市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
秋田県由利本荘市にお住いの木村さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のHPで秋田県の適正料金を見て、それほど安いガス会社が本当にあるのか知りたくて問い合わせてみました。
【相談内容】「今の借家に引っ越してきてから数ヶ月が経ちました。引っ越ししてきて1回目のプロパンガス料金請求額があまりに高くてびっくりしてしまいました。
渋々料金は払ってきましたが、毎月の生活費をかなり圧迫しているため、インターネットでプロパンガスについて検索してみたところ、協会のサイトを見つけました。
料金自動診断で家のガス料金が『かなり高い』ことが判明しました。
このまま高すぎるプロパンガス料金を払い続けるのは納得がいきません。適正料金で供給してくれるプロパンガス会社に変更したいと思っています」
【従来のガス会社】東日本エリアにプロパンガスを供給する大手ガス会社
【従来料金】
使用量:30m3、請求額:20,600円(税抜)
基本料金:1,700円(税抜)、従量単価:630円(税抜)
秋田県由利本荘市にお住いの木村さんは、現在の借家に引越しをしてからまだ数か月だそうですが、プロパンガス料金があまりに高くて困り果てているようでした。
以前住んでいた賃貸アパートのガス料金は、現在の一戸建て借家のガス料金よりも安かったそうです。
木村さん宅は、ご夫婦と育ちざかりのお子さんが2人いるのでどうしてもガス代が高くなってしまうということでした。それぞれの生活スタイルも異なり、ご主人は帰宅時間が遅く、お子さんたちも別々の時間にお風呂に入るため、どうしても追炊き回数が多くなるようです。
そのため毎月の使用量が多くなるので、少しでも料金の安いガス会社に変更したいとのことでした。
木村さんは現在借家にお住いなので、ガス会社を変更するには大家さんの承諾が必要です。幸い、大家さんとは常日頃から交友があり、木村さんの家の事情を理解してくれていて、好きなガス会社に変えても良いよと快諾してくれているとのことでした。
さらに念のため大家さんには、今のガス会社から給湯器等の無償貸与などに伴い残存金がないかどうかの確認もしていただきました。
大家さんが貸家を建築時に、給湯器やガスの配管工事費用などの無償貸与を受けている場合、契約日から10年~15年の長期契約を知らぬ間に結んでいるケースが非常に多く、ガス会社変更の際に違約金が発生する可能性があるからです。
幸い、築20年近い物件でしたので、そのような心配もないことが判明しました。
プロパンガスの業界はいまだに古い慣習が残っているため、現在のガス会社と付き合いがあるガス会社には変更ができません。そのような問題が起きない優良なガス会社を探し紹介することになりました。
【対応策】秋田県由利本荘市に配送が可能で、さらに適正料金で供給してくれる協会の会員ガス会社を紹介することができました。協会の「ガス料金見守り保証」で不透明な値上げの心配もないことも説明させていただきました。
【成 果】秋田県由利本荘市の木村さんからは「ガス会社を変更したら月5,000円以上もの節約になって驚きました。今まであまりにも高い料金を支払ってきたことを考えると腹も立ちますが、今後は安心してプロパンガスを使っていけそうです」と喜びの声をいただきました。
【新規のガス会社】秋田県広域にプロパンガスを供給する大手ガス会社
【新規の料金】
基本料金:1,700円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約8,700円(従来の請求額20,600円→変更後の請求額11,900円)
年間=約104,400円