当協会が横手市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,700円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」秋田県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,723円 |
1,700円 |
従量単価 10m3使用時 |
623円 |
340円 |
請求額(月) | 7,953円 |
5,100円 |
請求額(年) | 95,436円 |
61,200円 |
横手市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
秋田県横手市にお住いの柴田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】複数のwebサイトに協会の紹介があり、安心出来ると思い問い合わせした。
【相談内容】「今年の夏に秋田県横手市の中古住宅に引っ越してきました。
今まで実家暮らしだったのでプロパンガスはおろか光熱費に対して関心をもっていませんでしたが、明らかにプロパンガスの料金が高いように思えてなりません。
引越当初に不動産会社さんから近くて安いガス会社を紹介しましょうかと案内され、そのまま不動産会社さんに紹介されたガス会社を使っていますが、特にしがらみはないのでガス会社を変更することは可能だと思います。
協会で秋田県横手市内に供給出来る安くて良心的なガス会社をご存知であれば紹介していただきたいです」
【従来のガス会社】不動産会社から紹介された秋田県横手市エリアのガス販売店
【従来料金】
使用量:10m3、請求額:8,000円(税抜)
基本料金:1,700円(税抜)、従量単価:630円(税抜)
今回柴田さんからのご相談内容を説明させていただくと「プロパンガスを大量に使っている訳でもないのに何でこんなに高いの?」という内容です。
柴田さんがそう感じるのも当然で、柴田さんの家ではお風呂は灯油を使っており、プロパンガスは台所のキッチンのみで利用していてプロパンガスの使用量はとても少ないからです。
東北地方の中でも「秋田県・青森県・山形県・岩手県」エリアだと、お風呂は灯油を採用する家が多く、台所のみでプロパンガスを利用している家庭がとても多いです。逆に「宮城県・福島県」エリアになると、お風呂と台所の両方でガスを採用している家庭が結構多いようです。
いずれにしても台所だけでしか使っていないガスについて、どの消費者だって無駄に多くのガス料金を払いたくないと言うのは当然のことです。
【対応策】柴田さんのガスの現在のプロパンガスの単価は1m3あたり、協会が提示している秋田県の適正価格に比べ高い状態でした。
早速、当協会にご協力いただいているガス会社の中で横手市に配送可能で、受け入れ出来る優良プロパンガス会社を紹介しました。また、柴田さんはプロパンガス会社を変更することは初めてだったのでガス会社変更の流れも丁寧に説明させていただきました。
【成 果】使用量が少ない月もありますが、柴田さんにとって満足のいくガス料金の削減が出来るようになりました。
また柴田さんからも「少しでも安くなって欲しかったので、今回の結果は本当に大きいです。またプロパンガス料金消費者協会の担当の方からも色々と丁寧に対応してもらったので、本当に助かりました」とお礼のお言葉を頂戴しました。
【新規のガス会社】秋田県広域に供給しているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,700円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約2,900円(従来の請求額8,000円→変更後の請求額5,100円)
年間=約34,800円