当協会が南都留郡富士河口湖町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)310円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」山梨県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,580円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
502円 |
310円 |
請求額(月) | 6,600円 |
4,600円 |
請求額(年) | 79,200円 |
55,200円 |
南都留郡富士河口湖町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
山梨県南都留郡富士河口湖町に住む野山さん(仮名)
【当協会に相談した理由】娘がインターネットで調べて協会のフリーダイヤルを教えてくれました。
【相談内容】「現在のプロパンガス会社を長年使っていますが、先日あるガス会社の代理店のような人が飛び込みで営業に来ました。
プロパンガスの検針票を見せたところ、我が家のガス料金が非常に高いので、今すぐにそのガス会社に変更した方がいいと言われました。
だだ、あまりにも良いことばかり並べられて不安になり、他県に住んでいる娘に相談をしたら、インターネットで調べてプロパンガス料金消費者協会のフリーダイヤルを教えてくれました。
訪問販売の話は信用できるのか、どのようにすれば良いのか相談に乗っていただけると幸いです」
【従来のガス会社】山梨県に供給しているプロパンガス会社
【従来料金】使用量:8m3 請求額:6,020円(税抜)
基本料金:1,700円 従量単価:540円(税抜)
山梨県南都留郡富士河口湖町の野山さんと同じように、プロパンガスの訪問販売をきっかけに協会に相談する方は多くいらっしゃいます。
各家庭を訪問し、プロパンガス料金が安くなることを売りにして契約を取って回る業者は、ほとんどがガス会社の社員ではなく、マージンを貰って動いているブローカーです。
現実的には赤字覚悟の安値、いわゆる売り込み価格を提示し契約に持ち込もうとします。顧客拡大だけが目的ですから契約後の料金には一切責任を取る立場にはありません。
料金の安さに釣られて安易に契約してしまうと、早ければ半年から1年のうちにはじわじわと値上げが始まり、数年経って気が付くと以前のガス会社の料金を超えていることも珍しくありません ※「格安のプロパンガス料金にはご注意」参照。
プロパンガスは自由料金がゆえに、このような安売り競争もあるわけですが、協会では適正価格で長く安心してプロパンガスを利用できることを最優先に考え、不透明な値上げを防止する「ガス料金見守り保証」を付けた上で優良な会員ガス会社を無料で紹介しています。
【対応策】富士河口湖町の野山さんには、訪問販売のからくりについて説明をした上で、現在のガス料金もかなり高額なことから、当協会に加盟している優良ガス会社を紹介させていただきました。「ガス料金見守り保証」が付く安心感にも納得していただきました。
【成 果】当協会経由で不透明な値上げの心配がない適正料金の会員プロパンガス会社への変更を行うことができました。野山さんからは「安すぎる料金に惹かれて訪問販売での契約をしなくて良かったです。協会スタッフの話も非常に分かりやすく、全てがストレスなくスムーズで助かりました」と喜んでいただきました。
【新規のガス会社】山梨県広域に供給している中堅プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約1,500円(従来の請求額6,020円→変更後の請求額4,540円)
年間=約18,000円