当協会が東彼杵郡波佐見町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」長崎県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,655円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
560円 |
340円 |
請求額(月) | 7,255円 |
5,000円 |
請求額(年) | 87,060円 |
60,000円 |
東彼杵郡波佐見町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
長崎県東彼杵郡波佐見町に住む近藤さん(仮名)
【当協会に相談した理由】HPを詳しく見て、信用できる協会だと思い連絡しました。
【相談内容】「長崎県東彼杵郡波佐見町の一戸建て物件に新築時から住んでいます。ずっとプロパンガスを利用していて、高いと感じながらも仕方がないと思い込んで諦めていました。そもそもインフラに関するものは、どの家も同じ料金だと思っていたからです。
しかし、協会のHPを拝見した際に、ガス代が平均30%も安くなるとあったため、どうせ使うなら安く使いたいと思い、ご相談させていただきました。
協会の会員ガス会社で、適正な価格でこの波佐見町にプロパンガスを配送できるところがあれば、ご紹介ください。よろしくお願いします」
【従来のガス会社】九州地方で広いエリアに展開しているプロパンガス会社
【従来料金】使用量:18m3、請求額:11,030円(税抜)
基本料金:1,850円、従量単価:510円(税抜)
東彼杵郡波佐見町に住む近藤さんは、プロパンガス料金はどこも同じだと思い、高くても我慢してきました。
プロパンガスは自由料金です。ガス各社が何種類もの料金表を持ち、地域や世帯に合わせて設定しています。会社都合で設定し、理由をつけては値上げを繰り返しどんどん高くなる会社もあれば、良心的な価格で提供する会社もあり、後者の会社に見直せば、適正価格で安心してプロパンガスを利用することができます。
近藤さん宅のガス料金を診断したところ、協会が定める長崎県の適正料金と比べて、1立方メートルあたりの従量単価が510円と約100円も高く設定されていました。
近藤さんの事情をお伺いすると、冬場にガスファンヒーターを使うこともあり、ガス代がかなり高額になることもあるとのことです。協会では、本格的な冬になる前に会社変更することをお勧めしました ※「夏より2倍高い冬のガス代を徹底対策」参照。
協会ではこのような料金に関する相談や優良ガス会社の紹介を無料で行い、消費者が少しでも節約できるよう活動しています。また、協会独自の「ガス料金見守り保証」も適用するので、将来においても安心です。
【対応策】波佐見町に配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社を紹介しました。また協会の「ガス料金見守り保証」を付与することで、不透明な値上げの心配がこの先もないことを説明して納得していただきました。
【成 果】ガス会社変更が完了して、月額約2,000円以上の節約となりました。近藤さんからは「ガス会社変更は不安でしたが、波佐見町でも実績があるとのことで安心して相談できました。協会スタッフのアドバイスのおかげでストレスなくできました。料金も安く、対応も良く、安心できる会社を紹介してくれてありがとうございました」とご連絡をいただきました。
【新規のガス会社】長崎県内にプロパンガスを供給しているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約2,000円(従来の請求額11,030円→変更後の請求額8,980円)
年間=約24,000円