熊本市西区のプロパンガス適正料金は平均相場価格からここまで安くなる!
- 熊本市西区の適正価格(協会価格)
- 基本料金:1600円(税込円)~
- 従量単価:410円(税込円)~

平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1772円 | 1760円 |
従量単価 |
640円 | 451円 |
10m3使用時 | 6400円 | 4510円 |
請求額(月間) | 8172円 | 6270円 |
請求額(年間) | 98064円 | 75240円 |
削減率 | 23.3% |
出典:「エネ研・石油情報センター」熊本市西区 平均価格(2022年4月現在)
※価格は税込み表示
当協会が熊本市西区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1600円(税込
1760円)~、
1立方メートルあたりの従量単価410円(税込
451円)~です(2022年5月現在)。
ご家庭のガス代がどれくらい安くなるか、詳細を知りたい場合は、こちらのガス料金自動診断でチェックしてください!
一戸建ての方専用
ガス代を節約したい方は、まずはガス料金自動診断を!
熊本市西区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450か所/2022年5月現在)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
プロパンガス料金が安くなった事例
※事例内の価格は税込み表示
変更前
熊本県熊本市西区に住む上本さん(仮名)
こちらの協会のサイトを見ていたら、熊本県のプロパンガスの料金に関して載っていたので、問合せをしてみました。
「現在お風呂の給湯器と台所のコンロの両方にプロパンガスを使っています。うちは年間を通して使用量が多い方かとは思いますが、特に冬場はガス代がとても高くなってしまいます。
もう少しガス料金が安くなれば家計の負担が少なくなると思います。
最近家族が増えたこともあり、今まで以上にガスを使ってしまうため請求額が高くなってしまうのはしょうがないことかもしれませんが、何とかならないものかと調べてみたらこちらの協会のサイトを見つけました。
もし安くて良心的なプロパンガス会社があれば紹介してもらえるとありがたいと思っています」
使用量:28m3、請求額:21,580円
基本料金:1,980円、従量単価:700円
変更後
熊本県熊本市西区にお住まいの上本さんは、これまでずっと熊本市内にあるプロパンガス会社を利用してきました。
娘さん家族との同居が始まりどうしてもガスの使用量が多くなってしまうとはいえ、その請求額の高さに困っている様子でした。
たまたま見つけた当協会のホームページを見るまでは、プロパンガス会社を変更できるということは考えてもいなかったようです。
協会のサイト内にある「料金自動診断」で上本さん宅のプロパンガス料金がかなり高い結果となり相談してきました。
プロパンガスは自由料金ですので、エリアの違いもありますが、ガス会社ごとに全く違う料金設定が可能です。
ガス代削減の一番の近道は、適正な料金のガス会社に変更することなのです。
上本さんとしてもガス代が安くなるのであれば、すぐにでもガス会社を変更したいとのご希望でしたので、熊本市西区に適正料金で配送できる保守保安も問題ないガス会社を探すこととなりました。
熊本県熊本市西区に配送ルートを持ち適正料金で供給してもらえる当協会の会員ガス会社を紹介することができました。
協会の「ガス料金見守り保証」があるので、不透明な値上げがないことも説明しました。
協会の会員ガス会社に変更したことで、1立方メートルあたりの単価が304円下がりましたので、年間にする約105,000円のガス代の削減が見込まれます。
上本さんからは「思い切って相談して良かった。これからは高いガス代に悩まされることがなくなります」と喜んでいただけました。
基本料金:1,760円 従量単価:396円
年間=約104,784円
(従来の請求額21,580円→変更後の請求額12,848円)
一戸建ての方専用
ガス代を節約したい方は、まずはガス料金自動診断を!
熊本県でプロパンガス料金が安くなるエリア
熊本市
その他の市エリア
郡町村エリア
- 阿蘇郡西原村
- 阿蘇郡南阿蘇村
- 上益城郡嘉島町
- 上益城郡甲佐町
- 上益城郡益城町
- 上益城郡御船町
- 菊池郡大津町
- 菊池郡菊陽町
- 下益城郡美里町
- 玉名郡玉東町
- 玉名郡長洲町
- 玉名郡和水町
- 玉名郡南関町
- 八代郡氷川町
一戸建ての方専用
ガス代を節約したい方は、まずはガス料金自動診断を!