当協会が熊本市中央区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」熊本県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,618円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
544円 |
340円 |
請求額(月) | 7,058円 |
5,000円 |
請求額(年) | 84,696円 |
60,000円 |
熊本市中央区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
熊本県熊本市中央区に住む中村さん(仮名)
【当協会に相談した理由】料金の安いガス会社をインターネットで探していたところ、検索結果の上位に協会が表示され、一般社団法人なので消費者の立場で考えてもらえると思い電話しました。
【相談内容】「1年くらい前に、熊本市中央区に中古住宅を購入して引っ越してきましたのですが、このたびリフォームすることとなりました。
現在使っているガス会社をそのまま利用しても良いのですが、いろいろと調べてみたらプロパンガスは自由料金であり、供給するガス会社によって料金が全く違うということを知ったので、これを機会に料金が安いガス会社に変更しようと思います。
自分で何社かあたってみようと思い調べてみたところ、地元で1社見つけたので聞いてみましたが、今の料金と比べてそれほど安くならないことが分かりました。また、ガス会社の規模が小さすぎても緊急時の対応など保安面が心配だと感じました。
自分では他のガス会社を見つける手立てもないため、熊本市中央区に供給できるプロパンガス会社をぜひ紹介してほしいです」
【従来のガス会社】熊本県にプロパンガスを供給する地元の小規模なガス会社
【従来料金】
使用量:14.8m3、請求額:9,940円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:550円(税抜)
熊本県熊本市中央区にお住まいの中村さんは、リフォームをきっかけにガス会社を見直そうと考えました。
中村さんのガス料金を診断してみたところ、協会が定めた適正料金に比べて非常に高いことがわかりました。中村さんとしても、これを機に良心的な価格のガス会社に変更したいとのことでした。
しかし、リフォーム後のタイミングでガス会社を変更するのには注意が必要です。なぜなら、リフォーム前に一旦ガスボンベとメーター等の供給設備の撤去作業をしますので、リフォーム完了後にガスを開栓する際、一旦撤去した供給設備を再度設置する作業が伴います。その作業費用が回収できないまま他のガス会社に切り替わることになり、ガス会社とトラブルになることがあるのです。
ご自宅のリフォーム前に、中村さんには現在のガス会社に連絡していただきボンベとメーターを撤去してもらうこととし、協会から熊本市中央区に対応出来るガス会社を紹介することになりました。
【対応策】熊本市中央区に配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社をご紹介しました。
【成 果】ガス会社を変更したことで、月々約20%安くすることができました。また協会の「ガス料金見守り保証」がつくことで、変更後も不透明な値上げなどなく、中村さんは安心してプロパンガスを利用できます。
【新規のガス会社】九州地方にプロパンガスを供給する大手のプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,900円(税抜) 従量単価:420円(税抜)
月間=約1,800円(従来の請求額9,940円→変更後の請求額8,116円)
年間=約22,000円